23日は、いつもお世話になっているなんこつ。さんと、ランチ。
お店は、ミシュラン三つ星の「Ca sento カ セント」(食べログ )さんで。

2ケ月前から予約可能ですが、予約がとれないことで有名。
実際、予約受付日に電話すると、何時間も全くつながらない 汗
なんこつ。さんが、もうひと粘りしてくださって、予約をとることができました♪
なんこつ。さん、お忙しい中、ありがとうございました<m(__)m>

では、ズラズラっと出て来た順に料理のご紹介。
といっても、メモをとっていたわけではないので、覚書。
写真が多いですが、ご了承くださいませ<m(__)m>
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
じゃがいもとたらのブランダード
ティユルで巻かれたもので、サクっとした軽い食感とまったりブランダードのメリハリを楽しみます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
長崎のぶりを、イチジクの木でスモークし、蕪で巻いて蕪の葉のソースを添えたもの
スモークの香りが、予想以上に強かったけど、おいしかったです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
キクイモのフラン エゾアワビ添え
ほんのり柚子風味のコンソメと、なめらかで濃厚なフランがおいしかった~!
もちろん、あわびも柔らかくておいしかったです♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ヒラメのモホソース
コリアンダーを使ったソースで、パクチー嫌いな方には厳しい位のインパクト。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
河内鴨のモルシージャ
いわゆる血のソーセージ。
背脂の甘みとコク、スパイスの香り、アイオリソースが調和して、見た目のイメージよりずっとマイルドで美味しかったです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ティユル、リンゴ、アンチョビ
名前は失念。
アンチョビの塩気とリンゴの甘酸っぱさがいい感じ。
これ、ポッキーサイズの箱入りなら、1箱ボリボリ食べたいくらい 笑

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
玉ねぎを焼いた粉で作ったグリッシーニ 
赤いのは、トマトのパウダーでしっかりトマト味。
グリッシーニも玉ねぎの風味がしっかりで、おいしかった♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
生のアーモンドとにんにくの冷たいスープ
生のアーモンドの、独得のエグミを活かした感じ。
杏仁系の香り+塩気+にんにくの風味です。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ティユルとシメサバ
ティユルの間には、バルサミコでマリネした玉ねぎが。
シメサバの酸味と甘酸っぱい玉ねぎを楽しみます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ゴマのティユルにフォアグラのテリーヌ、里芋、デーツのピュレ、ハーブ添え
これ、それぞれを味見で食べるとビミョウですが、一口でまとめて食べると
それぞれがめっちゃいい仕事をしていました♪
「相乗効果」という言葉を抜群に感じた1品です。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
パンは「サマーシュ」さんのもの。
フワモチで甘みもしっかり。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
有機野菜のサラダ
上は生の葉っぱ系ですが、下にはグリルやボイルした根菜類がたっぷり!
焦がしバターのソースと、エメンタールチーズをサラっと仕上げたソースをかけて、
サラダスープな感じでいただきます。
焦がしバターと生野菜の組み合わせ、面白くておいしかった♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
魚介のおじや

これでもか~!と、力強いエビの風味を楽しめるスープ。
これ、アレルギーがない人は、絶対好きな味だと思います。
お代わり可能ということで、しっかりおかわりしました 笑

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザート1皿目。
リンゴのタルト風と、リンゴの皮とミントのアイス

リンゴはジャムのような状態で、濃い目。
アイスは、皮のエグミをあえてだしつつ、ミントで爽快にまとめた感じ。
しっかり濃いアイスですが、後味はすっきり。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ティユル、ライムのマシュマロ、酒粕のチョコ、洋ナシジャムのチョコ
どれも美味しかったのですが、酒粕のチョコが一番好き♪
チョコの苦みと、酒粕の香りと甘みがいい感じでした。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
洋ナシのバターコンフィーと洋ナシのアイス。
このアイスの舌触りが、驚くくらいなめらか~♪
まさに絹のような舌触りでした。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ドリンクは、ハーブティー、ジャスミンティー、紅茶、コーヒーからチョイス。
私はコーヒーで。

料理というよりは、オードブルの集大成という感じ。
食欲を満たすというよりは、五感を満たす感じで、
盛り付け、演出、素材の組み合わせなど、刺激がいっぱいで楽しかったです♪
たっぷり2時間半、楽しんできました。

厨房もサービスも、シェフ以外は全員女性。
きめ細やかな気配りで、居心地もよかったです。

なんこつ。さん、楽しい時間をありがとうございました!

優雅なランチの前には、マッサージ。
そちらのレポは、別館にて。
ランチのあとは、息子おお迎えです。

------
今日は朝から東京へ遠征。
明日、とあるコンテストの実技審査を受けるので、前泊です。
ではでは、行ってきま~す!


お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!