・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。  
 
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
先日の京都遠征の際、「俵屋富吉」 さんで和菓子を購入。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
富貴草
生地はこなし、黒こしあん。

しっとりとした口当たりと、上品な甘さ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
花菖蒲
生地はういろう、白あん。

なめらかな口当たりで、白あんが豆臭くなくて、おいしい♪

個人的には、花菖蒲の方が好みでした。

見た目も味も、繊細な和菓子。
今のところ、一番お気に入りは「老松」さん。
ああ、京都和菓子めぐりの旅、やりたいな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ところで、最近の画像は、ほとんどiPhone。
今回、デジイチと撮り比べをしてみたのですが、↑の画像2点と↓の2点。
どちらがどっちか、おわかりですか?
答えは、後半記事にて。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人


今週のお献立 冷蔵庫の管理人

写真の勉強も、やりたいな~

----
本日2回更新予定です。
後半記事では、お弁当を御紹介。

本日別館では、ちょっとシリアスにつぶやいています。

興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!
お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村