・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
3/31 JR神戸駅内に、プリコ神戸がオープン。
以前からの残留組に加え、新しいお店もたくさん増えました。
私が一番楽しみにしてたのは、「成城石井」店ができること。
「成城石井」の売り場は、駅中のスーパー「KOHYO」にもあるのですが、品ぞろえが限定的。
朝の8時からあいているので、レッスン前に寄れるのも嬉しい♪
教室の住所は元町ですが、JRなら元町よりも神戸駅のほうが近いので、
西から通う私は、いつも神戸駅で乗降しています。
ミックスベリーのベーグル
そのままだと、むっちむち。
レンジで温めてから、トーストすると、食感が断然よくなっておいしい♪
ベリーもたっぷりで、息子もパクパクたべていました。
他にも気になるものがあったので、また買ってみます。
カマンベールチーズのスコーン。
チーズと黒胡椒の風味がしっかり。
朝ごはんでも、ワインや生ハムとも合いそうです。
プレミアムチーズケーキ
たっぷりのクランブルの下には、ナッツやレーズン、濃厚なチーズと生地。
いわゆるチーズケーキらしさはないのですが、おいしかった!
相方もお気に入りですが、カロリーはかなり高そうです 笑
以上は、全品10%の値引き価格でゲット。
ちまちま通って、気になる商品を試してみたいと思います。
4/8まで、同店ではセールをしています。
お近くの方や、興味のある方は、のぞいてみてくださいね!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

3/31 JR神戸駅内に、プリコ神戸がオープン。
以前からの残留組に加え、新しいお店もたくさん増えました。
私が一番楽しみにしてたのは、「成城石井」店ができること。
「成城石井」の売り場は、駅中のスーパー「KOHYO」にもあるのですが、品ぞろえが限定的。
朝の8時からあいているので、レッスン前に寄れるのも嬉しい♪
教室の住所は元町ですが、JRなら元町よりも神戸駅のほうが近いので、
西から通う私は、いつも神戸駅で乗降しています。

ミックスベリーのベーグル
そのままだと、むっちむち。
レンジで温めてから、トーストすると、食感が断然よくなっておいしい♪
ベリーもたっぷりで、息子もパクパクたべていました。
他にも気になるものがあったので、また買ってみます。

カマンベールチーズのスコーン。
チーズと黒胡椒の風味がしっかり。
朝ごはんでも、ワインや生ハムとも合いそうです。

プレミアムチーズケーキ
たっぷりのクランブルの下には、ナッツやレーズン、濃厚なチーズと生地。
いわゆるチーズケーキらしさはないのですが、おいしかった!
相方もお気に入りですが、カロリーはかなり高そうです 笑
以上は、全品10%の値引き価格でゲット。
ちまちま通って、気になる商品を試してみたいと思います。
4/8まで、同店ではセールをしています。
お近くの方や、興味のある方は、のぞいてみてくださいね!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村