・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
個性豊かな手打ちパスタが、いっぱい完成~!
3/31(土)は元町にて、終日手打ちパスタ教室でした。
まず、午前の部にご参加いただいたのは、5名さま。
2度目のご参加となるHさん、Kさん、いつもお世話になっているOさん、Aさん、めろんぱんなさん 。
お足もとの悪い中、みなさんありがとうございました♪
初手打ちパスタというKさんでしたが、手際良くキレイな生地に仕上げてくださいました!
「モチモチしておいしい、家でもやってみます!」とのこと (´∀`)
細めんタヤリンには、旬の山菜をあわせて。
栽培ものなので、アクも強くなく、普段の食事にもいろいろ使っていただきたい!
「山菜がシャキシャキして、おいしい」とAさん。
炒め物にも、オススメですよ♪
前回は、ショートパスタを体験されたHさん。
「成形が、前よりはちょっと大変でしたが、卵が入るとまた違うんですね」とHさん。
配合や成形、ソースとの組み合わせで、無限大の手打ちパスタ。
いろいろ楽しんでくださいね!
ささみと新じゃがのサラダ パセリノソース
「パセリの青くささが、全然ないんですね、おいしい」と、Oさん。
いろいろ使える栄養たっぷりのソース、よかったらご自宅でもお使いくださいね!
いちごとバルサミコのシュレ。
「これ、かわいいし、おいしい~!」と、めろんぱんなさん。
甘酸っぱいバルサミコとイチゴで、女性に嬉しいヘルシーデザート。
またよかったら、ご自宅でのおもてなしにも♪
デザートのお供には、今回のレッスンでは「ネスカフェ ホーム・カフェ プレミアム ダブルエスプレッソラテ」 。
前回に続き、ネスレ日本 さまからご提供いただいたドリンクです。
テーブルウォーターは、スッキリとした天然ミネラル炭酸水の「サンペレグリノ」
今月1回目の受講となるHさんには、お土産に、「マギー オーブンマジック 」からは、3種のお味のうちから1種、
「ネスレ ミロ サンプルサッシェ(2袋入り) 」を1袋の2品をセットにして。
ネスレ日本さま、今月もたくさんご提供いただき、ありがとうございます!
さらに、Hさんには3月限定のお土産、
「サントリー 様 × クスパ 様」のコラボレーション企画による、「金麦」 を3本!
サントリー様、クスパ様、いつもありがとうございます♪
5名さまで、わいわいとにぎやかなレッスンになりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
午後の部レポは、また明日。
-----
本日2回更新です。
後半記事では、以前の赤穂記事と関連した、牡蠣たちを。
別館では、昼頃に「ママ友ランチ」にぴったりなお店をご紹介予定です。
今日は試作の買い出しと、自宅の掃除、雑務諸々。
息子にストーキングされつつ、頑張ります!
今日から新年度。
みなさん、頑張っていきましょう!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

個性豊かな手打ちパスタが、いっぱい完成~!
3/31(土)は元町にて、終日手打ちパスタ教室でした。
まず、午前の部にご参加いただいたのは、5名さま。
2度目のご参加となるHさん、Kさん、いつもお世話になっているOさん、Aさん、めろんぱんなさん 。
お足もとの悪い中、みなさんありがとうございました♪
初手打ちパスタというKさんでしたが、手際良くキレイな生地に仕上げてくださいました!
「モチモチしておいしい、家でもやってみます!」とのこと (´∀`)

細めんタヤリンには、旬の山菜をあわせて。
栽培ものなので、アクも強くなく、普段の食事にもいろいろ使っていただきたい!
「山菜がシャキシャキして、おいしい」とAさん。
炒め物にも、オススメですよ♪
前回は、ショートパスタを体験されたHさん。
「成形が、前よりはちょっと大変でしたが、卵が入るとまた違うんですね」とHさん。
配合や成形、ソースとの組み合わせで、無限大の手打ちパスタ。
いろいろ楽しんでくださいね!

ささみと新じゃがのサラダ パセリノソース
「パセリの青くささが、全然ないんですね、おいしい」と、Oさん。
いろいろ使える栄養たっぷりのソース、よかったらご自宅でもお使いくださいね!

いちごとバルサミコのシュレ。
「これ、かわいいし、おいしい~!」と、めろんぱんなさん。
甘酸っぱいバルサミコとイチゴで、女性に嬉しいヘルシーデザート。
またよかったら、ご自宅でのおもてなしにも♪

デザートのお供には、今回のレッスンでは「ネスカフェ ホーム・カフェ プレミアム ダブルエスプレッソラテ」 。
前回に続き、ネスレ日本 さまからご提供いただいたドリンクです。
テーブルウォーターは、スッキリとした天然ミネラル炭酸水の「サンペレグリノ」
今月1回目の受講となるHさんには、お土産に、「マギー オーブンマジック 」からは、3種のお味のうちから1種、
「ネスレ ミロ サンプルサッシェ(2袋入り) 」を1袋の2品をセットにして。
ネスレ日本さま、今月もたくさんご提供いただき、ありがとうございます!

さらに、Hさんには3月限定のお土産、
「サントリー 様 × クスパ 様」のコラボレーション企画による、「金麦」 を3本!
サントリー様、クスパ様、いつもありがとうございます♪
5名さまで、わいわいとにぎやかなレッスンになりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
午後の部レポは、また明日。
-----
本日2回更新です。
後半記事では、以前の赤穂記事と関連した、牡蠣たちを。
別館では、昼頃に「ママ友ランチ」にぴったりなお店をご紹介予定です。
今日は試作の買い出しと、自宅の掃除、雑務諸々。
息子にストーキングされつつ、頑張ります!
今日から新年度。
みなさん、頑張っていきましょう!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村