・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
鶏モモ肉をバターで炒め、ナンプラーで味付け。
バター醤油とは少し違う、コクと香りがいい感じ。
≪2人分≫鶏モモ肉1枚、バター大さじ1、酒60CC、ナンプラー大1、すだち1個、キャベツ、アスパラ、塩、胡椒、油・・・適宜
① 鶏モモ肉は下処理をし、塩胡椒して大きめの一口大に切る
② 鍋にバターを熱して溶かし、①を焼く
③ 表面に焼き色がついたら、酒、ナンプラーを加えて中火弱にし、中まで火を通しながらソースを煮詰めて絡める
④ キャベツとアスパラは食べやすい大きさに切り、油で炒めて塩胡椒し、③と一緒に器に盛り、すだちを添える
ご飯もビールもすすむ、1品。
すだちをギュっとしぼると、さっぱり感も加わって、おいしいですよ~♪
-----
昨日は元町にて、飲茶レッスンでした。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
昨日はレッスン後から、息子を預かってもらっていた実家へ、
母の誕生日なので、ケーキと紅茶をプレゼント。
そのままお泊まりして、今日は実家でお仕事やっつけます。
試作やら雑務やら、全部片付きますように!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

鶏モモ肉をバターで炒め、ナンプラーで味付け。
バター醤油とは少し違う、コクと香りがいい感じ。
≪2人分≫鶏モモ肉1枚、バター大さじ1、酒60CC、ナンプラー大1、すだち1個、キャベツ、アスパラ、塩、胡椒、油・・・適宜
① 鶏モモ肉は下処理をし、塩胡椒して大きめの一口大に切る
② 鍋にバターを熱して溶かし、①を焼く
③ 表面に焼き色がついたら、酒、ナンプラーを加えて中火弱にし、中まで火を通しながらソースを煮詰めて絡める
④ キャベツとアスパラは食べやすい大きさに切り、油で炒めて塩胡椒し、③と一緒に器に盛り、すだちを添える

ご飯もビールもすすむ、1品。
すだちをギュっとしぼると、さっぱり感も加わって、おいしいですよ~♪
-----
昨日は元町にて、飲茶レッスンでした。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
昨日はレッスン後から、息子を預かってもらっていた実家へ、
母の誕生日なので、ケーキと紅茶をプレゼント。
そのままお泊まりして、今日は実家でお仕事やっつけます。
試作やら雑務やら、全部片付きますように!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村