・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
「お蕎麦みたいですね」
と言われることも多い、ココアのパスタ。
しっとりとキレイに仕上がりました。
1/19(木)は、手打ちパスタ教室でした。
ご参加くださったのは、いつもお世話になっているFさん。
お忙しい中、ご参加ありがとうございます!
マンツーマンなので、ゆったりとお話をたのしみつつ、サクサクと実習は進行。
あっというまに、真っ赤な魚介のトマトソースも完成です!
「ココアのパスタって初めてですが、香りがいいですね~!」とFさん。
手打ちならではの個性派パスタ、楽しんでいただけたようでヨカッタです♪
レモンベースのサラダも、きれいに完成!
とろとろのポーチドエッグ、黄身がチラリと見えておいしそうです♪
デザートのフォンダンショコラは、柔らかめに焼いたので、ココットに入れて。
どれくらい柔らかいかというと
とろ~りとチョコが流れる位。
「オレンジとスパイスの風味もよくて、おいしいです」とのことで、一安心。
思えば、Fさんとゆっくりお話ができたのは、今回のマンツーマンが初めて。
楽しいお話、ありがとございました!
こちらはFさんから、息子にいただいたプレゼント。
とっても美味しくて、息子も「ん!」と納得の様子でした 笑
こちらの詳細は、別館にて。
Fさん、お心遣いありがとうございました!
また次回お会いできることを、楽しみにしています。
-----
昨日からの雪の影響、みなさんは大丈夫でしょうか?
また昨日は福島で、久々にちょっと大きな地震もありました。
「首都圏M7クラス発生の可能性は、4年内で70%」という発表があったばかり。
4年内・・・4年の猶予があるわけではなく、今日、明日、明後日の可能性もあるわけです。
今朝は、チリとフィジーでもM6クラスの地震がありました。
地震の予測は、完璧にはできないとのことですが、
先日NZでは、クジラが90頭座礁したようですし、磁気の乱れも無関係ではないのかも?
人為的なものだけでなく、自然界においても、不安要素の多い今日この頃。
でも、地球にとっては、「当たり前」に繰り返してきた事象なんでしょうね・・・
人間は、「今」たまたま地球で生かされているだけなんだなあと、改めて感じます。
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

「お蕎麦みたいですね」
と言われることも多い、ココアのパスタ。
しっとりとキレイに仕上がりました。
1/19(木)は、手打ちパスタ教室でした。
ご参加くださったのは、いつもお世話になっているFさん。
お忙しい中、ご参加ありがとうございます!

マンツーマンなので、ゆったりとお話をたのしみつつ、サクサクと実習は進行。
あっというまに、真っ赤な魚介のトマトソースも完成です!
「ココアのパスタって初めてですが、香りがいいですね~!」とFさん。
手打ちならではの個性派パスタ、楽しんでいただけたようでヨカッタです♪

レモンベースのサラダも、きれいに完成!
とろとろのポーチドエッグ、黄身がチラリと見えておいしそうです♪

デザートのフォンダンショコラは、柔らかめに焼いたので、ココットに入れて。
どれくらい柔らかいかというと

とろ~りとチョコが流れる位。
「オレンジとスパイスの風味もよくて、おいしいです」とのことで、一安心。
思えば、Fさんとゆっくりお話ができたのは、今回のマンツーマンが初めて。
楽しいお話、ありがとございました!

こちらはFさんから、息子にいただいたプレゼント。
とっても美味しくて、息子も「ん!」と納得の様子でした 笑
こちらの詳細は、別館にて。
Fさん、お心遣いありがとうございました!
また次回お会いできることを、楽しみにしています。
-----
昨日からの雪の影響、みなさんは大丈夫でしょうか?
また昨日は福島で、久々にちょっと大きな地震もありました。
「首都圏M7クラス発生の可能性は、4年内で70%」という発表があったばかり。
4年内・・・4年の猶予があるわけではなく、今日、明日、明後日の可能性もあるわけです。
今朝は、チリとフィジーでもM6クラスの地震がありました。
地震の予測は、完璧にはできないとのことですが、
先日NZでは、クジラが90頭座礁したようですし、磁気の乱れも無関係ではないのかも?
人為的なものだけでなく、自然界においても、不安要素の多い今日この頃。
でも、地球にとっては、「当たり前」に繰り返してきた事象なんでしょうね・・・
人間は、「今」たまたま地球で生かされているだけなんだなあと、改めて感じます。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村