・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
えび
1/15は、いつもお世話になっているみなさんからお誘いいただき、新年会に参加してきました。
momoさん、kanaさん、KUROさん、との。さん、手配をしてくださったなんこつ。さん、
みなさん、ありがとうございます!
会場は、以前にもブログでご紹介した元町の「チャイナモンダン 良友」 さん。
メニューは、「火鍋」。
魚介やら、鶏やら、豚やら、ひらてんやら。
タンパク質系もたっぷり!
もちろん、野菜もたっぷり!
この盛り合わせが、2皿用意してありました。
鍋の前には、
鶏や豚の盛り合わせの前菜も。
乾杯してつまみつつ、鍋を準備していきます。
・・・て、私は席順をいいことに、口だけだして、みなさんにお任せだったんですけどね (^▽^;)
透明なのは、鶏ガラスープ。
赤いのは、辛み味。
辛いスープは、思ったより辛みもなく・・・食べやすかったですよ!
最初は、遠慮がちだった鍋の中も
いいカンジに、賑わってまいりました♪
つけダレは、3種。
左から右まわりに中国醤油、ポン酢、辛味ダレ。
中華なスパイスを感じる辛味ダレに、ハマってました!
みなさんと、ワイワイとお話をたのしみつつ、鍋をつついたシメは
揚げソバ。
揚げてあるので、スープをしっかり吸いまくり!
最後まで、しっかり美味しくいただきました。
この後、甘いものを求めて三宮方面へ。
お店を出たのは20時なのですが、閉店の早い三宮界隈。
あちこちのお店にフラれつつ、国際会館の「Tooth Tooth」でお茶タイム。
息子と離れて、ゆっくりと楽しめた4時間。
みなさん、美味しくて楽しい時間を、ありがとうございました!
息子を預かってくれた相方にも、感謝です!
-----
別館では、なんこつ。さんから息子へのいただきものをご紹介。
興味のある方は、ご覧くださいませ~!
今週も冷え込みそうですね 汗
みなさん、くれぐれもお気をつけてお過ごしごしくださいませ。
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

えび
1/15は、いつもお世話になっているみなさんからお誘いいただき、新年会に参加してきました。
momoさん、kanaさん、KUROさん、との。さん、手配をしてくださったなんこつ。さん、
みなさん、ありがとうございます!
会場は、以前にもブログでご紹介した元町の「チャイナモンダン 良友」 さん。
メニューは、「火鍋」。

魚介やら、鶏やら、豚やら、ひらてんやら。
タンパク質系もたっぷり!
もちろん、野菜もたっぷり!
この盛り合わせが、2皿用意してありました。
鍋の前には、

鶏や豚の盛り合わせの前菜も。
乾杯してつまみつつ、鍋を準備していきます。
・・・て、私は席順をいいことに、口だけだして、みなさんにお任せだったんですけどね (^▽^;)

透明なのは、鶏ガラスープ。
赤いのは、辛み味。
辛いスープは、思ったより辛みもなく・・・食べやすかったですよ!
最初は、遠慮がちだった鍋の中も

いいカンジに、賑わってまいりました♪

つけダレは、3種。
左から右まわりに中国醤油、ポン酢、辛味ダレ。
中華なスパイスを感じる辛味ダレに、ハマってました!
みなさんと、ワイワイとお話をたのしみつつ、鍋をつついたシメは

揚げソバ。
揚げてあるので、スープをしっかり吸いまくり!
最後まで、しっかり美味しくいただきました。
この後、甘いものを求めて三宮方面へ。
お店を出たのは20時なのですが、閉店の早い三宮界隈。
あちこちのお店にフラれつつ、国際会館の「Tooth Tooth」でお茶タイム。
息子と離れて、ゆっくりと楽しめた4時間。
みなさん、美味しくて楽しい時間を、ありがとうございました!
息子を預かってくれた相方にも、感謝です!
-----
別館では、なんこつ。さんから息子へのいただきものをご紹介。
興味のある方は、ご覧くださいませ~!
今週も冷え込みそうですね 汗
みなさん、くれぐれもお気をつけてお過ごしごしくださいませ。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村