・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
13日(金)は、今月の手打ちパスタ教室でした。
今回は、バレンタイン前ということで、ココアを練りこんだタリオリーニ。
ご参加くださったのは、いつもお世話になっているOさん。
お忙しい中、いつもありがとうございます!
ココアのコクと香りを楽しめるパスタは、
魚介の旨みをたっぷりひきだした、真っ赤なトマトソースで。
力強いパスタに負けない、しっかりソースです。
「ココアのパスタは初めてですが、トマトと合うんですね~」とOさん。
新しい発見に出会っていただけて、ヨカッタです♪
サラダは、レモン汁ベースのドレッシングを使ったもの。
葉っぱの下には、ポーチドエッグが隠れています。
デザートは、バレンタインらしくフォンダンショコラ。
オレンジとスパイスを利かせて、ちょっと個性的に。
柔らかくて、お皿に移すときに崩れてしまいましたが、
「スパイスもオレンジも、いい感じです!」
とのことで、一安心。
この日は、私が息子同伴だったのですが、手際の良いOさん。
サクサクとスムーズに進行しました!
息子のお相手もしてくださり、感謝です!!
息子ともども、お世話になり、ありがとうございました!
また次回お会いできることを、楽しみにしております♪
-----
明日も手打ちパスタ教室です。
明日は5名さまなので、息子は実家にお願予定。
ご参加くださるみなさま、よろしくお願いいたします<m(__)m>
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

13日(金)は、今月の手打ちパスタ教室でした。
今回は、バレンタイン前ということで、ココアを練りこんだタリオリーニ。
ご参加くださったのは、いつもお世話になっているOさん。
お忙しい中、いつもありがとうございます!
ココアのコクと香りを楽しめるパスタは、

魚介の旨みをたっぷりひきだした、真っ赤なトマトソースで。
力強いパスタに負けない、しっかりソースです。
「ココアのパスタは初めてですが、トマトと合うんですね~」とOさん。
新しい発見に出会っていただけて、ヨカッタです♪

サラダは、レモン汁ベースのドレッシングを使ったもの。
葉っぱの下には、ポーチドエッグが隠れています。

デザートは、バレンタインらしくフォンダンショコラ。
オレンジとスパイスを利かせて、ちょっと個性的に。
柔らかくて、お皿に移すときに崩れてしまいましたが、
「スパイスもオレンジも、いい感じです!」
とのことで、一安心。
この日は、私が息子同伴だったのですが、手際の良いOさん。
サクサクとスムーズに進行しました!
息子のお相手もしてくださり、感謝です!!
息子ともども、お世話になり、ありがとうございました!
また次回お会いできることを、楽しみにしております♪
-----
明日も手打ちパスタ教室です。
明日は5名さまなので、息子は実家にお願予定。
ご参加くださるみなさま、よろしくお願いいたします<m(__)m>
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村