・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
ころん、とかわいいコンキリエ。
くぼみにソースがたっぷり絡みます♪
12/7(水)は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
お集まりいただいたのは、4名さま。
いつもお世話になっているTさん、Kさん、ゆんぼさん 、momo さん(レポはこちら )、
お忙しい中、みなさんありがとうございました!
みなさんで、ワイワイとにぎやかに実習スタート!
コンキリエには、皮目をパリっと焼いた香草チキンと赤ワインソースでクリスマスらしく。
「この赤ワインソース、優しくておいしいです!」とゆんぼさん。
いわゆる「赤ワインソース」より、ずっと軽めにしているのと、
ソースを仕上げてくださったKさんのおかげですね♪
こちらのソースには、ネスレ日本 さまの「マギーブイヨン」 を使用。
お手軽に旨みをグっとプラスできます!
大根と柿の柚子和え
柿はもちろん、黒あまです。
「サラダ、おいしい~♪」とKさん。
お腹の赤ちゃんにも優しい食材ばかりなので、ご自宅でもたっぷり召し上がってくださいね!
フロマージュのムース
「冷凍パイシートとは思えないです!おいしいな~♪」とmomoさん。
パイ生地の扱い方も、ミルフィーユの焼き方も、しっかりマスターできたかな?
ネスレ日本 さまからご提供いただいた、テーブルウォーターの「サンペレグリノ」 。
きめ細かな泡立ちは、しっかりめのお料理にもピッタリ♪
アルコールが飲めない方でも、見た目もお味も、クリスマス気分を盛り上げてくれます!
今月は料理レッスン(手打ちパスタ、中華クリスマス)を受講してくださったみなさんに、
ネスレ日本 さまから「マギーブイヨン」 (20個入り)のお土産をプレゼント中♪
今回もたくさんの美味しい商品のご提供、ありがとうございます!!
10月の和食レッスンから、全レッスンご参加してくださったTさん。
来週、広島県へお引っ越しされちゃいます。
ということで、一応、今回がラストレッスン。
短い間でしたが、気さくなお人柄に加え、最近はほぼ毎週お会いしていたこともあり、
もっと長くご一緒させていただいたような気がします。
初回以外、息子も同伴させていただいたのですが、母子ともに本当にお世話になりました。
と、こちらが感謝の気持ちでいっぱいなのですが、
「まだまだ教わりたいことだらけだし、もっと早く、こちらの教室に来ておけばよかったです」
と、嬉しいお言葉も ・°・(ノД`)・°・感涙
「またこっちに遊びに来たときに、受講します!とりあえず、2月頃!」
レッスンを受講されなくても、こちらに足を運ばれた際には、是非是非のぞいてみてくださいね♪
Tさん、またお会いできることを、楽しみにしています♪
-----
当日は、ゆんぼんとmomoさんから、嬉しい心遣いをいただきました。
お二人とも、ありがとうございます!
そちらのレポは、また後日。
別館で、ゆんぼさんから息子にいただいたモノだけ、お先にご紹介中です。
昨日は試作が、1品だけ 汗
今日は2品はできるかな~・・・てか、やらねばヽ(;´Д`)ノ
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから
・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

ころん、とかわいいコンキリエ。
くぼみにソースがたっぷり絡みます♪
12/7(水)は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
お集まりいただいたのは、4名さま。
いつもお世話になっているTさん、Kさん、ゆんぼさん 、momo さん(レポはこちら )、
お忙しい中、みなさんありがとうございました!
みなさんで、ワイワイとにぎやかに実習スタート!
コンキリエには、皮目をパリっと焼いた香草チキンと赤ワインソースでクリスマスらしく。

「この赤ワインソース、優しくておいしいです!」とゆんぼさん。
いわゆる「赤ワインソース」より、ずっと軽めにしているのと、
ソースを仕上げてくださったKさんのおかげですね♪
こちらのソースには、ネスレ日本 さまの「マギーブイヨン」 を使用。
お手軽に旨みをグっとプラスできます!

大根と柿の柚子和え
柿はもちろん、黒あまです。
「サラダ、おいしい~♪」とKさん。
お腹の赤ちゃんにも優しい食材ばかりなので、ご自宅でもたっぷり召し上がってくださいね!

フロマージュのムース
「冷凍パイシートとは思えないです!おいしいな~♪」とmomoさん。
パイ生地の扱い方も、ミルフィーユの焼き方も、しっかりマスターできたかな?

ネスレ日本 さまからご提供いただいた、テーブルウォーターの「サンペレグリノ」 。
きめ細かな泡立ちは、しっかりめのお料理にもピッタリ♪
アルコールが飲めない方でも、見た目もお味も、クリスマス気分を盛り上げてくれます!

今月は料理レッスン(手打ちパスタ、中華クリスマス)を受講してくださったみなさんに、
ネスレ日本 さまから「マギーブイヨン」 (20個入り)のお土産をプレゼント中♪
今回もたくさんの美味しい商品のご提供、ありがとうございます!!
10月の和食レッスンから、全レッスンご参加してくださったTさん。
来週、広島県へお引っ越しされちゃいます。
ということで、一応、今回がラストレッスン。
短い間でしたが、気さくなお人柄に加え、最近はほぼ毎週お会いしていたこともあり、
もっと長くご一緒させていただいたような気がします。
初回以外、息子も同伴させていただいたのですが、母子ともに本当にお世話になりました。
と、こちらが感謝の気持ちでいっぱいなのですが、
「まだまだ教わりたいことだらけだし、もっと早く、こちらの教室に来ておけばよかったです」
と、嬉しいお言葉も ・°・(ノД`)・°・感涙
「またこっちに遊びに来たときに、受講します!とりあえず、2月頃!」
レッスンを受講されなくても、こちらに足を運ばれた際には、是非是非のぞいてみてくださいね♪
Tさん、またお会いできることを、楽しみにしています♪
-----
当日は、ゆんぼんとmomoさんから、嬉しい心遣いをいただきました。
お二人とも、ありがとうございます!
そちらのレポは、また後日。
別館で、ゆんぼさんから息子にいただいたモノだけ、お先にご紹介中です。
昨日は試作が、1品だけ 汗
今日は2品はできるかな~・・・てか、やらねばヽ(;´Д`)ノ
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村