・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから

・1月レッスン 「飲茶パーティー」「ココアのパスタでバレンタイン」は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
前回、こちらの記事 でもご紹介させていただいた
「BOSCH(ボッシュ)」 コードレス・ハンディブレンダー mixxo(ミクソー) →詳細はこちら

只今、「BOSCH」さま では、「ホイッパープレゼント」キャンペーンを開催中!
別売りアクセサリーのホイッパー(5000円相当)↓を、期間中にお申し込みいただいた方にプレゼント♪
興味のある方は →http://www.club-bs.jp/information/index.html  にて詳細をご確認くださいませ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
で、今回はそのキャンペーン商品のホイッパー↑を使ったレポを、ご紹介。

もちろん、今回も20名弱の生徒さんに、実際にお使いいただきました。

まずは、サバイヨンソースを作ってみます!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
卵黄と砂糖を、湯せんにかけながら泡立てます。
こういう湯せんモノのときも、軽くてコードレスな点が、とっても便利!

使用された方からは
「キッチンまわりの電源を、気にしないでいいのがいいですね!」との感想も。
きれいなサバイヨンソースができました。

このソースに合わせる生クリームも
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ホイッパーで泡立てます!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
しっかりと泡立て。
「軽いので、もっていても疲れないです」、とのお声もありました。

生クリームとサバイヨンを合わせて
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ふっくらと柔らかく、おいしそうなソースの完成!

マリネした柿と合わせてオーブンに入れ、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
柿のグラタン サバイヨンソースの完成です!!

正直、ブレンダーほどの圧倒的なパワーは感じなかったのですが、

・ホイッパーの表面積を大きく使うこと
・回転させながら使うこと

を意識すると、サクっと手早く泡立てられる方もいらっしゃいました。

ホイッパーに関しては少しコツがいるようですが、場所を選ばず使えるという利点は、やっぱり便利。
それに、一気に泡立ててしまわないことで、5分立て、6分立てなどの、
微妙な立て加減の調節がしやすいというメリットもあります。

連続20分使用が可能な点や、アタッチメントの取り換えがとても簡単で、洗浄もしやすい♪
このホイッパーが、キャンペーンでプレゼントしてもらるのは、絶対お得です!

軽くてコンパクト設計、氷も砕くパワフルモーター。
お洒落に料理を楽しみたい方から、本格派の方まで、十分満足していただけるのでは?
今までハンディーブレンダーに、あまり興味のなかった私ですが、
mixxo(ミクソー)はかなり気になるアイテムです!

最後になりましたが、「BOSCH」さま 、素敵な商品のご紹介、ありがとうございました♪

-----
昨日の手打ちパスタレッスンにご参加くださったみなさん、ありがとうございました!
そちらのレポは、また後日。

今日は1日、試作三昧。
うまくできますように!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村