・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今月の「手打ちパスタ」、「中華なクリスマス」レッスンを受講の方には、
ネスレ日本 さまから「マギーブイヨン」 (20個入り)のお土産をプレゼント中♪
シチューやポトフ、ロールキャベツ、冬の煮こみ料理のマストアイテムです!
12/3(土)は元町にて、終日手打ちパスタレッスンでした。
午前の部は、3名さま。
初参加のKさん、いつもお世話になっているTさん、Hさん、ありがとうございます!
今月のパスタは、4年前のアンコールになるのですが、今回受講の方は、ちょっとラッキー♪
何がラッキーって、ネスレ日本さまからのお土産がありますし、サラダに使う柿が↓
和歌山のブランド柿、「黒あま」。
黒糖のようなコクのある甘みのある柿で、たまたまみかけたのでレッスン用に購入。
珍しさと美味しさで、みなさんに好評ですよ~!
ということで、クリスマスのお祝いムードらしく、ラッキーを感じつつ、実習スタート!
「こんなカンジで、大丈夫でしょうか?」と不安気なKさん。
手打ちパスタは初めてとのことでしたが、生地作りがとってもお上手!
何度も通ってくださっているTさんとHさんからも、「上手~!」と賞賛の声があがりました。
みなさん、それぞれにかわいいコンキリエ型に成形してくださいました♪
皮目をパリパリに焼いたチキンは、ハーブでマリネ。
「こんなに、パリパリに家では焼けたことがないです」と、Hさん。
もうご自宅でも、パリパリチキンを楽しんでいただけると思います。
柿と大根の柚子和え
お節にも使えるように、ちょっと和なイメージで。
柚子の香りと、柿の甘み、大根のシャキシャキさを楽しみます。
フロマージュのムース。
「ハチミツの風味が、おいしい~♪」とTさん。
ホントは、ミルフィーユ仕立てのハズでしたが、ムースが冷えすぎて、なかなか絞りだせず 汗
袋からだして、グラスにクルネ型にとって、パイを添えました。
みなさん、うっかりしていて、申し訳ありませんでした<m(__)m>
ということで、午前の部はなんとか終了。
初回ということもあり、お時間も押してしましました 汗
重ね重ね、みなさん申し訳ございませんでした<m(__)m>
午後の準備と試作分の買い出しで、昼休みはほとんどナシ 汗
バタバタと、午後の部の開始です。
午後の部は、3名さま。
いつもお世話になっているFさん、kanaさん(レポはこちら )、ナナさん(レポはこちら )。
みなさん、ありがとうございます!
午後の部のみなさんも、きれいなパスタ生地の完成~♪
それぞれに、かわいいコンキリエを作ってくださいました。
香草チキンのコンキリエ 赤ワインソース
ナナさんは、アルコールアレルギーをお持ちなので、ソース抜き。
鶏とハーブの旨みをいかして、シンプルなオイルパスタ仕上げにさせていただいたのですが
「十分おいしいです!」
とのことで、一安心。
「これ、めっちゃ好きです!」
とkanaさん大絶賛の、柿と大根の柚子和え。
とってもシンプルな素材と作り方なので、ここまで喜んでいただけるとは思っておらず(●´ω`●)ゞ
いやあ、でもよかった、よかった。
本来の姿の、フロマージュのムース。
Fさんが丁寧に混ぜ合わせてくださったムース。
「簡単なのに、おいしいですね~」とFさん。
こちらも、チーズケーキ好きなみなさんから大好評でした。
今月も、ネスレ日本 さまからは、テーブルウォーターに「サンペレグリノ」 もご提供いただいております♪
ミネラルの味わいが楽しめる天然炭酸水は、クリスマスメニューにもピッタリ。
お土産とあわせて、いつもありがとうございます!
ということで、4年ぶりのクリスマスメニューも無事に終了♪
午前の部も、午後の部も、みなさん楽しい時間をありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています。
来週の水曜日に、同メニューを開講です。
この日、午前の部にご参加いただいたHさんより、嬉しいお心遣いをいただきました。
そちらのご紹介は、また後日。
-----
明日は、1月度のレッスンのご案内予定です。
当初、3コース予定開講予定でしたが、2コースに変更させていただきました。
飲茶&パスタレッスン。
興味のある方は、ご覧くださいね~!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今月の「手打ちパスタ」、「中華なクリスマス」レッスンを受講の方には、
ネスレ日本 さまから「マギーブイヨン」 (20個入り)のお土産をプレゼント中♪
シチューやポトフ、ロールキャベツ、冬の煮こみ料理のマストアイテムです!
12/3(土)は元町にて、終日手打ちパスタレッスンでした。
午前の部は、3名さま。
初参加のKさん、いつもお世話になっているTさん、Hさん、ありがとうございます!
今月のパスタは、4年前のアンコールになるのですが、今回受講の方は、ちょっとラッキー♪
何がラッキーって、ネスレ日本さまからのお土産がありますし、サラダに使う柿が↓

和歌山のブランド柿、「黒あま」。
黒糖のようなコクのある甘みのある柿で、たまたまみかけたのでレッスン用に購入。
珍しさと美味しさで、みなさんに好評ですよ~!
ということで、クリスマスのお祝いムードらしく、ラッキーを感じつつ、実習スタート!

「こんなカンジで、大丈夫でしょうか?」と不安気なKさん。
手打ちパスタは初めてとのことでしたが、生地作りがとってもお上手!
何度も通ってくださっているTさんとHさんからも、「上手~!」と賞賛の声があがりました。
みなさん、それぞれにかわいいコンキリエ型に成形してくださいました♪

皮目をパリパリに焼いたチキンは、ハーブでマリネ。
「こんなに、パリパリに家では焼けたことがないです」と、Hさん。
もうご自宅でも、パリパリチキンを楽しんでいただけると思います。

柿と大根の柚子和え
お節にも使えるように、ちょっと和なイメージで。
柚子の香りと、柿の甘み、大根のシャキシャキさを楽しみます。

フロマージュのムース。
「ハチミツの風味が、おいしい~♪」とTさん。
ホントは、ミルフィーユ仕立てのハズでしたが、ムースが冷えすぎて、なかなか絞りだせず 汗
袋からだして、グラスにクルネ型にとって、パイを添えました。
みなさん、うっかりしていて、申し訳ありませんでした<m(__)m>
ということで、午前の部はなんとか終了。
初回ということもあり、お時間も押してしましました 汗
重ね重ね、みなさん申し訳ございませんでした<m(__)m>
午後の準備と試作分の買い出しで、昼休みはほとんどナシ 汗
バタバタと、午後の部の開始です。

午後の部は、3名さま。
いつもお世話になっているFさん、kanaさん(レポはこちら )、ナナさん(レポはこちら )。
みなさん、ありがとうございます!
午後の部のみなさんも、きれいなパスタ生地の完成~♪
それぞれに、かわいいコンキリエを作ってくださいました。

香草チキンのコンキリエ 赤ワインソース
ナナさんは、アルコールアレルギーをお持ちなので、ソース抜き。
鶏とハーブの旨みをいかして、シンプルなオイルパスタ仕上げにさせていただいたのですが
「十分おいしいです!」
とのことで、一安心。

「これ、めっちゃ好きです!」
とkanaさん大絶賛の、柿と大根の柚子和え。
とってもシンプルな素材と作り方なので、ここまで喜んでいただけるとは思っておらず(●´ω`●)ゞ
いやあ、でもよかった、よかった。

本来の姿の、フロマージュのムース。
Fさんが丁寧に混ぜ合わせてくださったムース。
「簡単なのに、おいしいですね~」とFさん。
こちらも、チーズケーキ好きなみなさんから大好評でした。

今月も、ネスレ日本 さまからは、テーブルウォーターに「サンペレグリノ」 もご提供いただいております♪
ミネラルの味わいが楽しめる天然炭酸水は、クリスマスメニューにもピッタリ。
お土産とあわせて、いつもありがとうございます!
ということで、4年ぶりのクリスマスメニューも無事に終了♪
午前の部も、午後の部も、みなさん楽しい時間をありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています。
来週の水曜日に、同メニューを開講です。
この日、午前の部にご参加いただいたHさんより、嬉しいお心遣いをいただきました。
そちらのご紹介は、また後日。
-----
明日は、1月度のレッスンのご案内予定です。
当初、3コース予定開講予定でしたが、2コースに変更させていただきました。
飲茶&パスタレッスン。
興味のある方は、ご覧くださいね~!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村