・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・10月レッスン「栗ご飯、茶碗蒸他秋和食」「手打ちP かぼちゃのラビオリ」詳細・予約状況は こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
いろんなフレーバーが楽しめる、「函館ジェラート MILKISSIMO http://www.milkissimo.com/

先月末、ミント神戸の地下食料品売り場が、待望のリニューアルオープン!
休業前のお店はなく、全店新装開店です。

ということで、週末に早速のぞいてみました。

まずは、気になっていたジェラート店、「ミルキッシモ」へ直行。
定番モノからご当地ハスカップなど、いろんなフレーバーがスラリ♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ダブル 460円 
相方チョイスのピスタチオと、私チョイスのパイナップルバジル。
ピスタチオはまったりと、ナッティー。
大丸に入っているジェラート店よりは、軽めです。

バジルの香りがさわやかなパイナップルは、スッキリ味。

どちらも美味しくいただきました♪

この後、「やまがき」のミンチカツとコロッケも買い食い。
揚げたては、やっぱりおいしいですね~!

メインのスーパーは、「KOHYO]。
神戸駅にも入っていて、愛用している「ちょっとこだわり」のあるお気に入りのスーパーです。
成城石井も少し入っているし、面白い食材もあって、楽しかったです。

・・・テンションあがって、ムダに散財しちゃいましたが (^▽^;)
そちらのレポは、またおいおい 汗

-----
今日は朝から、ちまちまとお仕事をやっつけ中。
いろいろたまってるんで、地味におわれてます 汗

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村