・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 
・9月レッスン「ベトナム料理」「手打ちパスタ ボロネーゼ他」詳細・予約状況は →こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
トマトとかにみその汁そば、ブンリュウ。
トマトの酸味とかにみそのコクで、旨みたっぷり、味わい深いスープに仕上がっています。
ぎゅっと絞ったライム、たっぷり添えたハーブや野菜が、食欲をそそりますよ~!
ちなみにこれ、1歳児の息子も大好きみたいです。
米麺以外でも、素麺や稲庭うどんでも楽しんでいただけます♪

今月初のベトナム料理レッスンが中止になったので、レポ代わりにメニューのご紹介。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ゴイクンは、ベトナム料理の鉄板メニュー。
ヌクチャムも、手作りします。
ヌクチャムは、春巻き以外にもいろいろなタレやドレッシングとして使えます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ベトナム風鶏のから揚げ。
調理法も、小麦粉をつかわない衣も、一味違うベトナム風の鶏のから揚げ。
風味豊かで、ビールのアテにもオススメです。
飾り切りの「花」にも、チャレンジしていただきます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
バナナとアボカドのチェー。
チェーには、あたたかいものから冷たいもの。
かき氷風、パフェ風、ぜんざい風と、いろんなものがありますが、今回はこんなカンジ。
ヘルシーで簡単、便秘予防にもなるデザートです。

ということで、今月基本の料理教室、ベトナム料理メニューのご紹介でした。
「気になるけど、アジアン・ハーブは、ちょっと苦手かも」
という方も、苦手な食材は、できる限り対応させていただいております。
興味のある方は、一度お会問い合わせくださいね! こちら

-----
今日もちょこっと、試作です。
美味しくできますように!
お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村