・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 
・8月レッスン「麻婆豆腐他」「手打ちパスタ 魚介とトマトのソース他」詳細・予約状況は →こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ドイツ~!なパッケージは、個人的に好みです。

本日前半の記事に続き、後半戦もなんこつ。さん からのお誕生日プレゼント。
新しくなったJR大阪駅周辺で、私が一番楽しみにしていたのがこちらのお店。
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/2705729

や、ややこしい・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)

以前、ちらっとこちらのお店の話を、なんこつ。さんにもしたのですが、覚えていくださったのか?
もしくは、私のバウムクーヘン好きをご存知からか?
いずれにせよ、狙っていたブツとご対面~♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
きめ細かく、しっとりとした生地は、なめらか~♪
スっと口どけるような繊細さで、しっとりと柔らかいのですが、フワフワではありません! ←ココ大事

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
サイドはお砂糖タイプですが、ジャリジャヤリしすぎず、生地のきめ細かさを邪魔しません。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ふわ~っと甘い香りが広がりますが、甘すぎず、甘なさすぎず。
余分なモノが入っていない、シンプルかつ王道なバウムクーヘン。
めちゃめちゃ美味しかったです♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こちらは、灘で大人気のパン屋さん「かて」さんのもの。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/2800833

7月のレッスン時に、お土産でいただきました。
相変わらず粉の香りと味、食感がよく、どちらも美味しゅうございました。

なんこつ。さん、重ね重ね、ありがとうございました!

-----
今日は終日、元町にてレッスンです。
ご参加いただいたみなさん、暑い中ありがとうございました♪

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村