・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 
・8月レッスン「麻婆豆腐他」「手打ちパスタ 魚介とトマトのソース他」詳細・予約状況は →こちら

・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
久々のプライベートレッスンは、7月の手打ちパスタメニューです。

8/1(月)は、元町にてプライベートレッスンでした。
といっても、オリジナルメニューではなく、ちょっとバタバタしていた時期ということもあり、
メニューは7月の手打ちパスタメニュー(一部変更)でお願いしました。

ご参加くださったのは、いつもお世話になっているsweet-milkさん 、Uさん、
Uさんのお友達Hさんと、お嬢様のKちゃん(中学生・見学)は、初参加。

関東にお引っ越しされたsweet-milkさん 、帰省のたびにレッスンのご予約をいただき、ありがたい限りです!
ということで、みなさんで和やかに実習スタートです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
焼きトウモロコシの甘みたっぷりのソースは、Kちゃんも「おいしい~♪」とのこと。
初めての手打ちパスタ、Hさんもとっても手際よく、きれいな生地に仕上げてくださいました♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
夏野菜のサラダは、砂肝ではなく、エビで。
鶏や内蔵が苦手な方バージョンにアレンジです。
エビの下処理は、どんな料理にも共通する大事なポイントです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
トマトとツナの洋風春巻きも、ご用意させていただきました。
「気になってたんです」というsweet-milkさん
レシピは先日公開させていただきましたが、
実習ならではの春巻き作りのポイントを学んでいただけたと思います。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
桃とミントのジェラティーナ。
お酒をたしなまれるUさんには、「ほろよい」シリーズの紅茶味をオススメしておきました 笑
いい気分なデザートになること、間違いなしです!

大きくなった息子のお披露目もかねて、子連れのレッスン。
前回の春のレッスンでは、息子は連れていなかったので、息子との対面は約1年ぶり。
成長した息子の姿に、驚きのお二人でした。

Kちゃんに遊んでもらったり、Hさんに爪をみせびらかしたり、
Uさんにご飯を食べさせてもらったり、sweet-milkさん にカメラをみせてもらったり。
みなさん、息子ともども、お世話になりありがとうございました♪
またお会いできる機会を、楽しみにしています。

実習のあとは、お土産をいただきながらお茶タイム。
sweet-milkさん 、Uさんからのいただきものレポは、また後日。
お二人とも、いつもお心遣いありがとうございます♪

-----
今日は雑務を片づける予定でしたが、息子の看病で終わった1日。
おかげさまで、なんとか容態も落ち着きました。
夜中に片付くところまで、片づけたいと思います。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村