・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・7月レッスン「夏のハンバーグ他」「手打ちパスタ 玉蜀黍のソース他」詳細・予約状況は →こちら
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
東加古川にある中華料理 「龍」 http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/2800383
相方がネットで仕入れたお店で、食べログをみてその日のうちに行ってみました 笑
といっても、かれこれ5月の末の話なんですけどね 汗
ああ、時の流れが早すぎる・・・
人気店なので、入れるかどうか心配でしたが、テーブルが1席あいていて、ラッキ~音ぴ
席につくと、とりあえず餃子を注文するかどうか、たずねてくれます。
評判の餃子は、もちろんオーダー!
1個ずつが大きくて、中身もずっしり、ハネもパリパリ~!
餃子好きの私と相方、一口食べて「めっちゃ、おいしい!」
この手のタイプの焼き餃子の中では、私の中では1番おいしいかも♪
好みで入れるラー油もおいしかった~!
昨年のラー油ブームに辟易気味な私でしたが、ここのラー油は、ホントにおいしい♪
これとキンキンに冷えた生ビールがあれば、それだけで幸せになれると思います←オヤジ
私チョイスの酸辣麺 辛さ1/2
体調不良気味なので、相方のアドバイスに珍しく従い、辛さ1/2。
それでも、結構しっかり辛めで、メニューにある注意書きに納得です。
酸っぱ辛いあんは、アツアツで、体にじわ~っとしみていきます。
太麺にもしっかりからんで、おいしかった~♪
相方チョイスの看板メニューは、「龍めん」
スープのないぶっかけ風ラーメン。
太麺に旨みたっぷりのタレがからんで、こちらもウマウマ♪
これ、替え玉もできるんですけど、軽くいけそうです。
ということで、大当たりなお店に遭遇。
他の中華メニューも気になるので、またリピります!
-----
画像をみていると、なんだかお腹がすいてきました~ 汗
お手数ですが
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・7月レッスン「夏のハンバーグ他」「手打ちパスタ 玉蜀黍のソース他」詳細・予約状況は →こちら
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

東加古川にある中華料理 「龍」 http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/2800383
相方がネットで仕入れたお店で、食べログをみてその日のうちに行ってみました 笑
といっても、かれこれ5月の末の話なんですけどね 汗
ああ、時の流れが早すぎる・・・
人気店なので、入れるかどうか心配でしたが、テーブルが1席あいていて、ラッキ~音ぴ
席につくと、とりあえず餃子を注文するかどうか、たずねてくれます。
評判の餃子は、もちろんオーダー!

1個ずつが大きくて、中身もずっしり、ハネもパリパリ~!
餃子好きの私と相方、一口食べて「めっちゃ、おいしい!」
この手のタイプの焼き餃子の中では、私の中では1番おいしいかも♪
好みで入れるラー油もおいしかった~!
昨年のラー油ブームに辟易気味な私でしたが、ここのラー油は、ホントにおいしい♪
これとキンキンに冷えた生ビールがあれば、それだけで幸せになれると思います←オヤジ

私チョイスの酸辣麺 辛さ1/2
体調不良気味なので、相方のアドバイスに珍しく従い、辛さ1/2。
それでも、結構しっかり辛めで、メニューにある注意書きに納得です。
酸っぱ辛いあんは、アツアツで、体にじわ~っとしみていきます。
太麺にもしっかりからんで、おいしかった~♪

相方チョイスの看板メニューは、「龍めん」
スープのないぶっかけ風ラーメン。
太麺に旨みたっぷりのタレがからんで、こちらもウマウマ♪
これ、替え玉もできるんですけど、軽くいけそうです。
ということで、大当たりなお店に遭遇。
他の中華メニューも気になるので、またリピります!
-----
画像をみていると、なんだかお腹がすいてきました~ 汗
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村