・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました  
・6月レッスン「ショートパスタ&バジルソース」、「和菓子」の詳細・予約状況は →こちら

・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今月の手打ちパスタは、トロフィエです。

昨日は元町にて、手打ちパスタレッスンでした。
ご参加いただいたのは、産前ラストの参加となるGさん。
いつもありがとうございます!

2月下旬から、ご参加くださっていたGさん。
実は、手打ちパスタは今回が初めて。
基本的なパスタの加水率や、作り方、保存などの説明もさせていただき、
捏ねあがった生地を、↑な感じに成型していきます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
じゃがいもとインゲンのジェノバソース

フレッシュのバジルをたっぷり使った、ジェノバソース。
できたてのこの香り、幸せです♪

「美味しい~!」
とGさんのお口にもあったようで、良かった~♪

ソースのベースは、たっぷり作って保存もOK。
お魚や肉料理も使えますよ~

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
カツオのサラダ仕立て

先月の洋風タタキとは、まったく違うタイプのお味。
前回は、ご飯がすすむ味付けですが、今回は野菜がすすみます!
鶏や豚肉へのアレンジもおすすめ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
青梅のブランマンジェ。
旬の青梅をシロップ煮にして、梅のゼリーとブランマジェに添えています。
もちろん、シロップ煮の作り方も説明させていただきます。
梅酒が苦手なヒトも、シロップ煮なら安心して気分を味わっていただけますよ♪

「最後に参加できて、良かったです!」とGさん。
こちらこそ、ギリギリまでご参加していただいて、本当に嬉しい限りです♪

「出産したら、また戻ってきます!」という、お言葉だけでもありがたいのに
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こんなに嬉しいお土産まで、いただいてしまいました。
こちらの詳細は → 別館にて

Gさんと出会ってから、あっというまの3ケ月。
しばらくお会いできないのは、ちょっと寂しいのですが、
今はただ、母子ともに無事にその日を迎えられることを、願うばかりです。

Gさん、たくさんのお心遣い、ありがとうございました♪
くれぐれもお体をお大事に、残り少ないマタニティライフを、めいっぱい楽しまれますように。
またお会いできる機会を、楽しみにしています!

-----
先月下旬、ず~っと通ってくださっていた方も、無事に出産されました♪
お子様連れ限定レッスンや、ワークショップなんかもやりたいなあと思う今日この頃です。

ではでは、今日もレッスンに行ってまいります。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村