・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・6月レッスン「ショートパスタ&バジルソース」、「和菓子」の詳細・予約状況は →こちら
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
コレ な~んだ?
むいてみると
フサフサ~♪
さらにむいてみると
お!
ベビーコーンでした(´∀`)
いつもの直売所で、購入。
これだけで100円でした・・・可食率は低いけど 笑
生のままでも、ほのかな甘みを感じるベビーコーン。
美味しくいただきましたよ~。
こちらのレポは、また後日。
-----
今日は朝から、家事と原稿2種を片づけ、メールにFAX三昧です ←ひとやすみ中
担当してくださっているみなさん、いつも締め切りギリギリでスミマセン<m(__)m>
ああ、レッスンにご参加くださったみなさんへの、お礼状も遅れてる~ヽ(;´Д`)ノ
息子の昼寝中に、いけるとこまで頑張ります!
お手数ですが
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・6月レッスン「ショートパスタ&バジルソース」、「和菓子」の詳細・予約状況は →こちら
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

コレ な~んだ?
むいてみると

フサフサ~♪
さらにむいてみると

お!

ベビーコーンでした(´∀`)
いつもの直売所で、購入。
これだけで100円でした・・・可食率は低いけど 笑
生のままでも、ほのかな甘みを感じるベビーコーン。
美味しくいただきましたよ~。
こちらのレポは、また後日。
-----
今日は朝から、家事と原稿2種を片づけ、メールにFAX三昧です ←ひとやすみ中
担当してくださっているみなさん、いつも締め切りギリギリでスミマセン<m(__)m>
ああ、レッスンにご参加くださったみなさんへの、お礼状も遅れてる~ヽ(;´Д`)ノ
息子の昼寝中に、いけるとこまで頑張ります!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村