・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・5月レッスン「干し野菜で和食」、「じゃがいものニョッキ」の詳細・予約状況は → こちら
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
いつみても、かわいいニョッキ♪
昨日は、アンコールレッスン「じゃがいものニョッキ オリーブとトマトのソース」でした。
ご参加いただいたのは、初めてお会いするKさん。
いつもお世話になっているAさんからのご紹介とのこと。
お二人とも、ありがとうございます<m(__)m>
初参加・マンツーマンのレッスンでしたが、とっても気さくなKさんとお話しまくりでレッスン開始♪
ニョッキはパスタと違って、とっても簡単♪なのに美味しい優れモノ (´∀`)
トマトソースとオイルソースの、いいとこどり!なこのソースも、本当に簡単。
初めてニョッキを召し上がったKさんも
「おいしいです!」とのことで、ヨカッタ~(´∀`)
ソースはもちろん、ニョッキ以外でも、普通のパスタにも使えますよ~!
春キャベツの春巻きは、とってもヘルシーかつボリュームのある「おかずサラダ」。
アジアンなナンプラー風味と、イタリアンなバルサミコ酢の合わせ技!
バルサミコなしでもイケるので、お弁当にもいいですよ~♪
デザートは、マスカルポーネのムース。
ティラミスをイメージしたムース。
上にのせたカフェゼリーと、ベースを一緒に食べると、ライトなティラミスに。
「どれも美味しかったです!」という、Kさんのお言葉に一安心♪
包丁の使い方や、添え手が苦手ということで、チェックさせていただきましたが
とっても手際よく、盛り付けもお上手なKさん。
楽しい時間を、ありがとうございました♪
またお会いできる機会を、楽しみにしています!
-----
お手数ですが
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・5月レッスン「干し野菜で和食」、「じゃがいものニョッキ」の詳細・予約状況は → こちら
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

いつみても、かわいいニョッキ♪
昨日は、アンコールレッスン「じゃがいものニョッキ オリーブとトマトのソース」でした。
ご参加いただいたのは、初めてお会いするKさん。
いつもお世話になっているAさんからのご紹介とのこと。
お二人とも、ありがとうございます<m(__)m>
初参加・マンツーマンのレッスンでしたが、とっても気さくなKさんとお話しまくりでレッスン開始♪
ニョッキはパスタと違って、とっても簡単♪なのに美味しい優れモノ (´∀`)

トマトソースとオイルソースの、いいとこどり!なこのソースも、本当に簡単。
初めてニョッキを召し上がったKさんも
「おいしいです!」とのことで、ヨカッタ~(´∀`)
ソースはもちろん、ニョッキ以外でも、普通のパスタにも使えますよ~!

春キャベツの春巻きは、とってもヘルシーかつボリュームのある「おかずサラダ」。
アジアンなナンプラー風味と、イタリアンなバルサミコ酢の合わせ技!
バルサミコなしでもイケるので、お弁当にもいいですよ~♪

デザートは、マスカルポーネのムース。
ティラミスをイメージしたムース。
上にのせたカフェゼリーと、ベースを一緒に食べると、ライトなティラミスに。
「どれも美味しかったです!」という、Kさんのお言葉に一安心♪
包丁の使い方や、添え手が苦手ということで、チェックさせていただきましたが
とっても手際よく、盛り付けもお上手なKさん。
楽しい時間を、ありがとうございました♪
またお会いできる機会を、楽しみにしています!
-----
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村