・inizio料理教室では、受講料のうち10%を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました

・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのトマトソース」の詳細・予約状況はこちら 加古川日程変更有

・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
春野菜をたっぷり使った炒め物は、シャキシャキの食感です!

4/15(金)は、中華レッスンでした。
今回お集まりいただいたのは、2回目のご参加となるGさん。
産休に入られたとのことで、今からは落ち着いたマタニティライフをお過ごしになられるのかな?

そんなGさんと、いろいろとお話しながら実習スタート!
妊婦さんとはいえ、手際の良いGさん、サクサクと順調に作業がすすんでいきます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
干しエビと豆腐のスープは、干しエビの臭みをけして、旨みを目いっぱいひきだしたもの。
豆腐以外に、白菜や大根、ワカメなどお好みのものでお試しください。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
豚肉と新玉ねぎのオレンジ風味。
「おいしいですね~」
というGさんのお言葉に、ホっと安心♪
お好みで花椒を添えていただくと、ビシっとしまって、中華度UPです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
杏仁豆腐は、シンプルに。
妊娠中は、おやつやデザートからも、栄養補給ができると便利です。
自分で作ると、余計なものを使わず、糖分も調節できます。
今回の杏仁豆腐では、乳製品の栄養効果も期待できそうです。

とても順調な経過をお過ごし中のGさん。
お元気な様子を拝見できて、とてもうれしくなりました♪
ご参加ありがとうございました<m(__)m>

あっというまのマタニティライフ、お体をいたわりつつも、今のうちに楽しんでくださいね!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪

-----
明日は、来月のレッスンのご案内です。
興味のある方は、チェックしてみてくださいませ<m(__)m>

ではでは、みなさまも良い1日をお過ごしください♪

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村