・inizio料理教室では、受講料のうち10%を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのトマトソース」の詳細・予約状況は→こちら 加古川日程変更有

・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ご参加いただいたTさん作のサラダ。
ソースの盛り付けが斬新です♪

4/2(土)は、元町にて春のリゾットレッスンでした。
お集まりいただいたのは、いつもお世話になっている、Oさん、Tさんの2名さま。
お忙しいところ、ありがとうございました♪

楽しいお話をしつつ、和やかにレッスンスタート!
デザート、サラダと作業をすすめ、メインのリゾットに。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Tさん作のリゾットは、こんなカンジ。

盛り付けの仕方に、みなさんの個性が表れますね~!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Oさんのリゾットは、こんなカンジ。
こごみのハート使いが、ポイントです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Oさんのサラダは、こんなカンジ。
ソースをポンポンとおいていくタイプの盛り付けにされました。

魚の切り身の焼き方や、リゾットのコツとポイントをおさえた今回のレッスン。
デザートは、シンプルですが、なめらかな口当たりが魅力の紅茶のプリン。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
少しきかせたラム酒もポイントです。
楽しいお話で、ワイワイと盛り上がったレッスンは、あっというまに終了。
Oさん、Tさん、楽しい時間をありがとうございました<m(__)m>

先月の連休に、福岡に行かれたTさんからは・・・
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「博多 通りもん」のお土産をいただきました。
これ、私はもちろん、相方も大好きなお菓子です。
Tさん、お心遣いありがとうございました<m(__)m>

-----
片づけたい仕事はたっぷりあるのに、時間ができるとついついのんびりモードに 汗
とりあえあず、サクサクとできることから手をつけないとな~

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村