・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・2~3月、「ひなまつり和食レッスン」「早春の手打ちパスタ」の詳細・予約状況は →こちら
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました♪
「カフェ 豆茶」 http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/2802584
外観も内装も、ナチュラルなデザインで、とってもかわいいカフェです。
2/9のレッスンの後、ゆんぼさん をお誘いして、以前から気になっていたカフェでランチを。
「カフェ 豆茶」は、「はらドーナッツ」のカフェ。
元町商店街にあるこちらのお店、1Fは「はらドーナッツ」と「はらロール」になっています。
メニューとお味の確認をしたくて、やってきた私。
頭では、「日替わりキッシュ」を食べるべき!とわかっていたのですが、
この日、朝食抜きできてしまし、お腹がペコペコ 汗
そんな私、頭ではなく、お腹で選んだメニューが↓。
鶏そぼろの温玉丼セット 950円 ※名称は不確かです
キッシュじゃなくて、「丼!」だったんです (^▽^;)
豆ご飯の上に、鶏ぞぼろと温玉がトッピング。
豆は数種類入っていて、もっちりとした豆ご飯がウマ♪
が、そぼろが団子状になっていたのが気になります・・・ワザと?
サラダと汁ものがついて、950円。
150円プラスでドリンクがつきますが、ちょっと割高かな~?
でも、内装がナチュラルでシンプルで、雰囲気は好き♪
息子同伴ではなかったし、ゆんぼさんとお話しながら、久々に女子な空間を楽しみました (●´ω`●)ゞ
ゆんぼさんは、ピリ辛さつまあげ丼をチョイスされていました。
同じ豆ご飯に、さつま揚げが、数種類入っていたようです!
平日の13時過ぎでしたが、店内はほぼ満席。
カフェメニューは、やはりというか、はらドーナッツやはらロールがメインのようでした。
ドリンクは、豆腐や豆乳を使ったものもあり、そちらのほうが気になるかも。
帰る間際に、隣のテーブルに運ばれてきたキッシュをみて
やっぱり、キッシュを食べたかったなあ・・・
でも、いろいろ勉強になりました。
お付き合いいただいたゆんぼさん、ありがとうございました♪
-----
今日は元町で、バレンタイン・レッスンです♪
天候が気になりますが、ご予約をいただいたみなさまま、
道中お気をつけてくださいね~!
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・2~3月、「ひなまつり和食レッスン」「早春の手打ちパスタ」の詳細・予約状況は →こちら
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました♪

「カフェ 豆茶」 http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/2802584
外観も内装も、ナチュラルなデザインで、とってもかわいいカフェです。
2/9のレッスンの後、ゆんぼさん をお誘いして、以前から気になっていたカフェでランチを。
「カフェ 豆茶」は、「はらドーナッツ」のカフェ。
元町商店街にあるこちらのお店、1Fは「はらドーナッツ」と「はらロール」になっています。
メニューとお味の確認をしたくて、やってきた私。
頭では、「日替わりキッシュ」を食べるべき!とわかっていたのですが、
この日、朝食抜きできてしまし、お腹がペコペコ 汗
そんな私、頭ではなく、お腹で選んだメニューが↓。

鶏そぼろの温玉丼セット 950円 ※名称は不確かです
キッシュじゃなくて、「丼!」だったんです (^▽^;)
豆ご飯の上に、鶏ぞぼろと温玉がトッピング。
豆は数種類入っていて、もっちりとした豆ご飯がウマ♪
が、そぼろが団子状になっていたのが気になります・・・ワザと?

サラダと汁ものがついて、950円。
150円プラスでドリンクがつきますが、ちょっと割高かな~?
でも、内装がナチュラルでシンプルで、雰囲気は好き♪
息子同伴ではなかったし、ゆんぼさんとお話しながら、久々に女子な空間を楽しみました (●´ω`●)ゞ

ゆんぼさんは、ピリ辛さつまあげ丼をチョイスされていました。
同じ豆ご飯に、さつま揚げが、数種類入っていたようです!
平日の13時過ぎでしたが、店内はほぼ満席。
カフェメニューは、やはりというか、はらドーナッツやはらロールがメインのようでした。
ドリンクは、豆腐や豆乳を使ったものもあり、そちらのほうが気になるかも。
帰る間際に、隣のテーブルに運ばれてきたキッシュをみて
やっぱり、キッシュを食べたかったなあ・・・
でも、いろいろ勉強になりました。
お付き合いいただいたゆんぼさん、ありがとうございました♪
-----
今日は元町で、バレンタイン・レッスンです♪
天候が気になりますが、ご予約をいただいたみなさまま、
道中お気をつけてくださいね~!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村