・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら

・12月のレッスン募集中! → こちら  12月のご予約状況は → こちらから

・2011/1~2月の「バレンタイン・レッスン」の詳細は → こちら
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
カナッペ2種・・・て、アボカドの色が変色しまくりで申し訳ないです <m(__)m>
アボカドが若干若くて、ミキサーにかける時間が長かったこと、
レモン汁が少なすぎたことが原因と思われます。

12/15(水)は、レッスンでした。
お集まりいただいたのは、なんこつ。さん(レポはこちら )、Tさんの2名さま。
お二人とも、いつもありがとうございます♪

9品のメニュー担当を割り振り、作業をこなし、いよいよ盛り付け。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Tさんの盛り付け

お皿の中央をあけ、料理ごとにスペースをとった盛り付け。
余白の取り方が、とってもお上手!
ピンチョスも彩よく、それぞれの料理に高さを出して、綺麗にまとまっています。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
なんこつ。さんの盛り付け

中央にぎゅっと寄せたタイプの盛り付け。
茶色い料理が重ならないように、彩のバランスよく配置されています。
華やかでいいですね~♪

おしゃべりしながら、試食タイム。
さらに、なんこつ。さんが差し入れてくださった↓
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
マリアージュフレールの紅茶で、プチお茶会。
紅茶に詳しいなこつ。さんにお願して、淹れていただきました♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
韓国で購入されたばかりの、カラフルなエプロンがまぶし~!!
華やかな香りの紅茶のおともには、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Tさんから差し入れていただいた、おいしいケーキ♪
ああ・・・なんか女子会な雰囲気 (´∀`) ←※子連れだったヒト
と、はるか彼方においてきた空気を、久々に楽しみました♪

お忙しい中、ご参加いただいた上に
息子のお相手もしていただき、ありがとうございました<m(__)m>
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪

あ、前回の記事で、別館ブログに張り付けるといったまま、放置していた私の盛り付け。
出先で画像をアップロードできなかったので、一応↓に貼ってみました。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ま、無難にまとめてこんなカンジです(^▽^;)

ではでは、みなさも良い1日をお過ごしください♪


お手数ですが↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!