inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
近所のスーパーで、宮崎県産・生のムール貝を100g98円でゲット!
シンプルにワイン蒸しにする前に、まずはムール貝の下処理を。

≪下処理≫
① まずはタワシで、殻全体をしっかり洗う。
② ↑の画像にもあるように、殻から足糸という紐状のものがでているので、これにナイフや包丁の刃をあてながら、引き抜く。
③ 塩水に10分ほどつけてから使用

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ムール貝の白ワイン蒸し

≪≫

① 鍋に下処理をしたムール貝、白ワイン適宜を加え、蓋をして貝が開くまで加熱。
② みじん切りしたパセリを加えて混ぜあわせ、器に盛る

貝の塩味と旨み、ワインの風味、パセリの香りのみのシンプルな味わいながらも、ウマ♪
お好みで、みじん切りにした玉ねぎやにんにく、ハーブを加えるバリエーションも。

貝の旨みたっぷりの蒸し汁には、パンをつけて食べちゃましょう!

メインがムール貝になったので、残りも「ワインのアテ」メニュー。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
椎茸の蒸し焼き ガーリック風味
スペイン名物のマッシュルーム料理を、肉厚の椎茸にアレンジして。

≪材料≫椎茸(肉厚なもの)6個、にんにくのみじん切り1~2片分、パセリみじん切り、EXVオリーブ油、塩、胡椒…適宜

① 椎茸は軸をとり、にんにく、パセリを乗せて塩、胡椒する
② 油を敷いたフライパンに並べ、椎茸の上にも油を少しかけ、蓋をして蒸し焼きにする
③ ②を器に並べ、グリルやトースターで焼き色をつける

蒸し焼きにすることで、素材の旨みをギュっと凝縮。
もちろん、大きなマッシュルームがあれば、そちらでお試しくださいませ♪

さらに…
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
新じゃがとベーコンの黒胡椒蒸し

≪材料≫新じゃが2個、ベーコン4枚、塩、あらびき黒胡椒、パセリのみじん切り、オリーブ油、白ワイン…適宜
① ジャガイモはよく洗い、皮のついたまま7ミリ厚のイチョウ切りに、ベーコンは4等分に切る
② 鍋に油を熱し、ベーコンとじゃがいもを加えて焼き色をつける
③ 黒胡椒、白ワイン、塩を加えて蓋をしてジャガイモに火が通るまで蒸し焼きにし、パセリを混ぜ合わせ、器に盛る

ワインにもビールにもぴったりな1品。
ホクホクのじゃがいもとカリカリのベーコンを、黒胡椒のパンチでいただきます♪

で、サブメイン代わりに
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
パストラミビーフ(市販品)、サニーレタスとトマトのサラダの盛り合わせ

以上にバゲットをつけ、相方はワインを、私はノンアルコールビールをあけて、
遅めの晩御飯スタートです。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
めっちゃ酒盛りスタイルですが、思いっきり平日まっただ中のメニューです (^▽^;)
一応、相方には「週末にする?」と提案したんですけどね ←相方飲む気マンマン

ちなみに、寝かしつけたハズの3ケ月の息子は、食べ物の気配に目をさましたので、
授乳しながらの、おうち居酒屋でした 汗

準備からはじめて、全部で1時間足らずでできる簡単メニューたち。
よかったら、お試しくださいね~♪

パストラミビーフとバゲットが余ったので、週末のランチに使いまわして…
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こんなカンジでオープンサンドに。
このプレートの詳細は → こちらから

-----
今日も良い1日を、お過ごしください♪

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!