inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
寒い日は、煮込み料理が恋しいです♪
「きちんと」したロールキャベツが食べたくて、家庭用できちんと作りました。
≪2人分≫キャベツ6枚程度、(A:合挽200g、椎茸みじん切り1枚分、塩小さじ1/3)、(B:カットトマト1/2缶、水800cc、固形ブイヨン1個)、ローリエ1枚、塩、胡椒、赤ワインヴィネガー、パセリみじん切り…適宜
① キャベツは熱湯で下ゆでし、軸の厚みをそぎ切りする
② ボウルで(A)を混ぜ合わせ、しっかり捏ね、4等分にして俵型に成型する
③ ①で②を手前と、左右どちらか一方を折り重ねてから巻いて包み、残りの端をタネの内に巻き込んで崩れないようにする
④ 鍋に③を並べ、(B)を加えて煮立て、アクをとり、落としぶたをして中火弱で1時間煮込む
⑤ ④のロールキャベツを取り出し、表面を200度のオーブンで10分~焼き色をつけ、その間に残ったソースに赤ワインヴィネガーを加えて鍋で煮詰める
⑥ 器にロールキャベツ、ソースを盛り、パセリをちらす
うまみをしっかり閉じ込めたロールキャベツは、肉汁たっぷり♪
トマトとキャベツの甘みをしっかり引き出し、
ソースには、赤ワインヴィネガーで最後に酸味と風味をプラスします。
この日の副菜は…
食物繊維たっぷり、さっぱりめのポテトサラダのレシピは → こちらから
よかったら覗いてみていくださいね♪
-----
今日は一段と冷え込んでいます。
みなさん、あたたかくしてお過ごしください。
みなさんも、良い1日を♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。

寒い日は、煮込み料理が恋しいです♪
「きちんと」したロールキャベツが食べたくて、家庭用できちんと作りました。
≪2人分≫キャベツ6枚程度、(A:合挽200g、椎茸みじん切り1枚分、塩小さじ1/3)、(B:カットトマト1/2缶、水800cc、固形ブイヨン1個)、ローリエ1枚、塩、胡椒、赤ワインヴィネガー、パセリみじん切り…適宜
① キャベツは熱湯で下ゆでし、軸の厚みをそぎ切りする
② ボウルで(A)を混ぜ合わせ、しっかり捏ね、4等分にして俵型に成型する
③ ①で②を手前と、左右どちらか一方を折り重ねてから巻いて包み、残りの端をタネの内に巻き込んで崩れないようにする
④ 鍋に③を並べ、(B)を加えて煮立て、アクをとり、落としぶたをして中火弱で1時間煮込む
⑤ ④のロールキャベツを取り出し、表面を200度のオーブンで10分~焼き色をつけ、その間に残ったソースに赤ワインヴィネガーを加えて鍋で煮詰める
⑥ 器にロールキャベツ、ソースを盛り、パセリをちらす
うまみをしっかり閉じ込めたロールキャベツは、肉汁たっぷり♪
トマトとキャベツの甘みをしっかり引き出し、
ソースには、赤ワインヴィネガーで最後に酸味と風味をプラスします。
この日の副菜は…

食物繊維たっぷり、さっぱりめのポテトサラダのレシピは → こちらから
よかったら覗いてみていくださいね♪
-----
今日は一段と冷え込んでいます。
みなさん、あたたかくしてお過ごしください。
みなさんも、良い1日を♪