inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
伝の助ロール 1本1260円
昨日の「白いタイヤキ」に続き、実家で食べたおやつネタです。
実家のある地元でお気に入りのケーキ店、「まるぐりっと」。
国産小麦や、平飼い地鶏の有精卵、パスチャライズ牛乳など、体に優しい素材にこだわり、
神戸で修行した腕を、気さくにふるまってくれるお店です♪
そのオーナーシェフが、北播磨特産の酒米、「山田錦」の米粉100%使用の
ロールケーキを販売開始とのことで、弟が買ってきてくれました♪
手抜き写真で、申し訳ない 汗
「伝の助」は、実家のある某市の新しいキャラクターとのこと。
「なんで、伝の助?」と母や弟に尋ねても、
「さあ?」
ということらしいですが、気にせず実食!
丹波の栗と、黒豆入り♪・・・て、栗は予想通り、はじめと終わりだけでした (^▽^;)
米粉をつかったスポンジですが、しっとりよりは、ふんわりが強いカンジです。
弾力があり、程よく巻き込まれた甘さ控えめの生クリームがいい感じ♪
生地の口溶けや全体的なまとまりは、「五感」の米粉のルーロのほうが良いかなあ?
でも、優しい甘さでおいしかったです。
ご馳走様でしたm(__)m
----
今日は朝の4時から、掃除&片づけモード。
相方を起こさないように、できることから、ちまちまと。
もう少し外気温があがったら、収納の仕切り用品を買い出しに
散歩がてらに歩いておでかけです。
イメージ通りのモノがありますように♪
今日もまだ冷え込みます。
みなさんも、良い1日をお過ごしください。
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。

伝の助ロール 1本1260円
昨日の「白いタイヤキ」に続き、実家で食べたおやつネタです。
実家のある地元でお気に入りのケーキ店、「まるぐりっと」。
国産小麦や、平飼い地鶏の有精卵、パスチャライズ牛乳など、体に優しい素材にこだわり、
神戸で修行した腕を、気さくにふるまってくれるお店です♪
そのオーナーシェフが、北播磨特産の酒米、「山田錦」の米粉100%使用の
ロールケーキを販売開始とのことで、弟が買ってきてくれました♪

手抜き写真で、申し訳ない 汗
「伝の助」は、実家のある某市の新しいキャラクターとのこと。
「なんで、伝の助?」と母や弟に尋ねても、
「さあ?」
ということらしいですが、気にせず実食!

丹波の栗と、黒豆入り♪・・・て、栗は予想通り、はじめと終わりだけでした (^▽^;)
米粉をつかったスポンジですが、しっとりよりは、ふんわりが強いカンジです。
弾力があり、程よく巻き込まれた甘さ控えめの生クリームがいい感じ♪
生地の口溶けや全体的なまとまりは、「五感」の米粉のルーロのほうが良いかなあ?
でも、優しい甘さでおいしかったです。
ご馳走様でしたm(__)m
----
今日は朝の4時から、掃除&片づけモード。
相方を起こさないように、できることから、ちまちまと。
もう少し外気温があがったら、収納の仕切り用品を買い出しに
散歩がてらに歩いておでかけです。
イメージ通りのモノがありますように♪
今日もまだ冷え込みます。
みなさんも、良い1日をお過ごしください。