inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
昨日の記事のオマケです。
12日(午前の部)、Oさんからのいただきもの。
「産休中に、ゆっくりしてください」とのことで、クナイプの入浴剤とミニブーケ。

お風呂大好き、入浴剤大好きな私。
早速日曜日の夜は、ラベンダーの香りでくつろぎました♪
Oさん、ありがとうございます!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
お花もグラスに活けています♪

続いては、午後の部のSさんから
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
あわじオレンジスティック。
鳴門オレンジが名産ということで、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
国産の安心オレンジピールに、なめらかチョコ♪
柑橘とチョコの組み合わせって、なんでこんなに美味しいんでしょう?

甘すぎないチョコとオレンジのほろ苦さ、爽やかさが口いっぱいに広がります♪
一気食いしたい気持をおさえて、少しずつ、少しずつ 笑
Sさん、ありがとうございます!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
昨日の記事でも、チラッと登場した「五感」の「旬窯」は、午後の部のKさんから。
手前はお芋、奥は紅玉のパイです。
素材の味をいかした、美味しい焼き菓子は、まだ二つ。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
手前:一粒栗、奥:紅玉のパイ。
栗と餡の組み合わせ、ほっこりですね!
相方と二人で、おいしくいただきました。
Kさん、ご馳走様でしたm(__)m

さらに、三宮会場の「はるひ」さんのオーナーさんからも、サプライズ!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
彼女らしいラッピングの中身は・・・

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
オーナーさん自らデザインのカード(メッセ付)と、太田 朋氏の絵本:「きみがはじまる」。

絵本は、心が優しくなるマタニティ絵本。
中のヒトも、喜んでくれるかな?

オーナーさん、ありがとうございます♪

ということで、いろいろとお心遣いをいただき、
私も中のヒトも、本当に幸せものです・°・(ノД`)・°・

みなさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/

-----
教室業務は産休に入りましたが、自宅での財務処理などはまだ手つかず 汗
遊びのお誘いや、大掃除、イベントなど、
もりだくさんなこの季節、合間をみて、早々に片づけたいと思います♪

昨日は、お風呂場、洗面所の大掃除を完了!
排水系は、週一で徹底的にやっているので、サクっと完了。

敵は、こびりついた水垢 。(´д`lll)

下洗いとして、ケミカルスポンジ片手に、壁から天井から磨きまくり、
綿棒や竹串をつかって、細部まで徹底掃除。
仕上げにお風呂掃除用洗剤で洗い、

つるつる、ピカピカ、真っ白、大満足(´∀`)

あとは台所半分と、寝室です。
今日も掃除といきたいところですが、検診後、実家まで。
にゃんこと戯れてきたいと思います♪

みなさんも、良い1日をお過ごしください!

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!