inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
午前も午後も、ドレッシングの乳化、大成功♪

12日(土)は、神戸市兵庫区にて、基本の料理教室でした。
本来は、前日と同じく三宮会場「はるひ」さんにて開講予定でしたが、急遽変更 汗

ご予約を承っていたみなさまにも、突然のご案内。
しかも、三宮から少し西北への、バス利用の移動ということで、申し訳ない限りm(__)m

そんな「まさかのオオトリ」のレッスンにも関わらず、
当日は大阪方面からの方も数名いらしたのですが、
午前・午後ともみなさん全員、快くご了承くださってのご参加となりました。
お集まりいただいたみなさま、本当にありがとうございました!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
まずは、午前の部の4名さまをご紹介。
いつもお世話になっているTさん、Oさん、2度目のご参加となるMさん、Sさんです。

場所の変更などもあり、レッスン開始時刻も少し遅れ気味でスタート。
初めての会場で、使い勝手もよくわからないままでしたが、
みなさんの笑顔と、熱心な様子に支えられ、実習はワイワイと賑やかに進行♪

↑ツリーにみたてたブロッコリーとくるみのサラダ、リース風のたこのパプリカソースも完成!
今回は、配合の関係で乳化が手強かったのですが、
私の指名に見事応えてくださったTさんが、きれいに成功させてくださいました(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
メインの鶏のソテー 赤ワインとオレンジのソース

パリパリに焼いた皮目の鶏と、風味豊かなソースに、みなさん「おいしい!」とのこと。
ボリュームのある1品ですが、キレイに完食してくださいました♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、キャラメルレアチーズケーキ ラズベリーソース

キャラメルの風味で、クリームチーズの癖をとばした濃厚なデザート。
クリスマスを意識した彩りに、もみの木に見立てたディルを使用しています。

みなさんが試食される間、ゆっくりと楽しいお話をご一緒させていただきました♪
Sさん、Mさん、Oさん、Tさん、楽しいお話とたくさんのお気遣い、ありがとうございました!
Oさんからのお心遣いは、後日レポさせていただきますね!

時間いっぱいをみなさんと過ごし、名残惜しくもお見送りしたあとは、
午後の部のみなさまが、次々にご到着。
kanaさん(レポはこちら )、Kさん、おまめさん(レポはこちら )、Sさんの常連4名さま。


こちらも遅れ気味でのスタートになりましたが、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
お皿の上で、ツリーもリースも、無事に完成♪
ドレッシングの乳化も、最後の最後で巻き返して成功です 笑
作りおきのできる簡単メニューですが、ワインにもピッタリですよ!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
メインのソースは、「シュトーレン」をイメージ。
「シュトーレンのイメージ、わかります!」ということで、ヨカッタ (´∀`)
鶏の焼き方もソースも好評で、ホっとしました♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、「キャラメル濃いめ」のリクエストに応えて、キャラメル濃いめ仕上がり。
kanaさんが、まったく飴状にせずに、キレイに完成してくださいました♪
濃厚デザート、食べ応え十分です!

午後の部も、みなさんでワイワイと楽しく進行・試食。
たくさんの楽しいお話をうかがいながら、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Kさんからの差し入れ、「五感」の「旬窯」をみなさんでいただきました♪
私のお持ち帰り分は、別にご用意しくださっていたのに、まったく気付かず、
5等分に切り分けていただくことに 汗・・・みなさん、スミマセン(T▽T;)

片づけまできれいにお手伝いしていただき、「はるひ」のオーナーさんともご挨拶。
オーナーさん、いろいろと準備していただき、ありがとうございましたm(__)m

午後の部の方やオーナーさんからも、いろいろお心遣いをいただいたので
こちらも後日、ご紹介させていただきますね!

午前、午後とも時間が押したのですが、お忙しい中、笑顔で
最後までご一緒にお付き合いくださり、本当にありがとうございました♪

冒頭でも述べましたが、急な変更でご迷惑をおかけしたにも関わらず、
笑顔でレッスンをもり立ててくださったみなさまに、
中のヒトともども、心より感謝いたしますヽ(´▽`)/

みなさまのおかげで、無事に良いシメとなることができました。
ありがとうございましたm(__)m

-----
ということで、年内のレッスンは全て終了!
今年度のレッスンにご参加いただいたみなさま、
各会場の担当のみなさま、本当にありがとうございました。

誠に勝手ながら、しばらくお休みさせていただきますが、
またお会いできる機会を楽しみにしています。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!