inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただきます。

11月で年内最後の手打ちパスタは「ラザニア」です。
11月の教室のご案内・詳細は⇒ こちらから

12月の基本の料理教室のご案内は ⇒ こちらから

※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
キクナと蕪のサラダ 柚子風味
一見和風なイメージですが、「まんま」和風というわけではありません。
柚子とある調味料のちょっと意外なコラボが、豊かな風味を作ります。

昨日はマツイホームさん にて、今月の手打ちパスタ教室でした。
満席予定だったのですが、キャンセルがでてしまい4名さまでの実習に。
今回ご参加いただいたのは、いつも三宮会場にいらいしているSさん、Yさん、
以前もご参加いただいたことのあるSさん、Yさん(大学時代のバイトの先輩)です。

まったりと実習はスタート。
今回は、ラザニアのソース作りからはじめます。
きのこのミートソースを仕込みながら、パスタ生地作り。
今回は、卵と薄力粉で、ぷりっと弾力のある生地に仕上げます。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
しっかり煮込んだミートソース、生クリーム、モッツァレラを重ねたラザニア。
アツアツで、チーズとソースがとろ~っととろけます。
パスタの分量は、いつもより少ないのですが、ボリュームたっぷり。

で、今月のパスタのデザートは
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
柿と胡麻のミルフィーユ

こちらは、本当に簡単なデザート。
ナッツと相性の良い柿をリキュールでマリネしたあと、今回は胡麻の風味と合せました。
ミルフィーユ仕立てにしていますが、グラスに入れて冷やしてもおいしいです♪

お忙しい中、お集まりいただいたみなさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
神戸組のYさん、Sさん、来月もよろしくお願いいたしますm(__)m

-----
先輩組のSさん、Yさんは、「そろそろ大きくなったお腹をみにきた」とのことでしたが
「まだ、ちっちゃいなあ」
・・・マタニティブログの方でも、医師の指摘を書いたばかりですが
やはり、見た目のお腹は「こぶり」だそうです (^▽^;)
中のヒトと羊水の容量は、標準サイズど真ん中なんですけどね。

久々にお会いしたお二人とは、教室終了後の会場で、そのまま楽しくおしゃべりを。
ママさんとしても先輩なので、いろいろお話をうかがえて、勉強になりました♪
お忙しい中、Yさん、Sさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/

スタッフの方にもお茶を入れていただき、ついつい長居をしてしまいました。
いつもお気遣いくださるスタッフのみなさんにも、感謝です!

帰宅後は、先輩Yさんからいただいたお土産のパン(レポは後日)を1個完食。
相方は午後から英会話、そのまま飲み会に出ていたので、自宅でまったり。
今日は休みなので、諸々の買い物、明日からの教室準備。
もちろん、マイルチャンピオンシップ(お馬)も、自宅で参加します♪

ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください。

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!