inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただきます。

11月の基本の料理は「秋のリゾット、サーモンのグリル水菜のブレゼ、他」、
年内最後の手打ちパスタは「ラザニア」です。
11月の教室のご案内・詳細は⇒ こちらから

12月の基本の料理教室のご案内は ⇒ こちらから

※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
素敵な器で、烏龍茶をいただきます♪

先日、以前から気になっていた「神戸リーズガーデン」(ミント神戸)で、おひとりさまランチ。
こちらのお店、以前は六甲アイランドにあり、李シェフの腕の良さは有名でした。
もともと、お値段も良く、「高級中華」な類のお店だったのですが
ミント神戸に移転後は、店舗規模も小さくなり、「目の行き届く高級中華」スタイルに。

本当は、ランチでも3500円程度のものを食べないと、「店の味」はわかりかねるのですが
コースをじっくり食べる時間もないので、サクっと1050円のサービスランチ。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
まずは、サラダ。
レタス、ベビーリーフ、蒸し鶏、揚げたワンタンの皮に、バランスのよいドレッシング。
結構たっぷり入って、野菜好きには嬉しいかも♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
メインは2種から1種を選択。
酢豚とエビチリがあり、迷った挙句、「エビチリ」に。
最近、中華で「酢豚」と「エビチリ」を迷うことが多い私 汗
ホンネは、毎回酢豚を食べたいのですが、比較するためにエビチリが続いてます (^▽^;)

エビはもちろん、プリプリ~!
適度な辛味、酸味、甘み・・・バランスがいいなあ♪
これ、ランチ仕様になっていますが、夜の単品で有頭エビなら、もっと美味しいんだろうなあ♪
・・・ああ、酢豚も気になる・・・

で、プラス500円で「本日のスープ」がつくので、迷わずプラス。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
蟹と生湯葉のスープ

1050円のランチ(サラダ、メイン、ご飯、デザート)に対して、スープ1杯500円。
一見、高いようですが、もともとのお店の格からして、妥当なお値段。
ランチで味がわかりかねる分、このスープで判断しようという作戦でしたが

このスープ、めっちゃ美味しい♪

蟹もたっぷり、生湯葉もたっぷり、冬瓜も入っていました。
他の料理にくらべると、意外としっかりめのお味でしたが、これもバランスが良い♪
途中から、好みで赤酢を加えますが、これまた味がしまってウマ!

500円のスープを飲み、夜の6000円~のコースに貢ぐ決心がつきました 笑
今度はもっと、ちゃんとした料理を食べてみたい!

で、デザートは
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
杏仁豆腐

見た目もとってもシンプルですが、お味は「きちんと」正統派。
ぷるるん感もよく、余分なものを感じません。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
店内は、こんなカンジ。
ジノリやコペンハーゲンという食器にもこだわった、上品な中華。
ランチでお試しもいいですが、いきなり夜の勝負もアリかもしれません。
ランチにするなら、「ランチセット」のように品数が多いものより、
カルトの麺類やご飯ものを、ガチンコ勝負でいただくほうが、本来の味が楽しめるかも?

出産までに、夜のコース食べられるかなあ?
「伝説のソムリエ」もいるとのことなんで、相方をそそのかしてみます 笑

-----
今日は午前中は、両親学級。
相方も連行します!

みなさんも、良い1日をお過ごしくださいね~!

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!