inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪

9月の基本の料理教室は、「中華メニュー」、手打ちパスタは「本格たらこパスタ」です
9月の教室のご案内・詳細は→こちらから

10月の基本の料理は「和食メニュー」、手打ちパスタは「ラヴィオリ」です
10月の教室のご案内・詳細は ⇒こちらから

※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
鶏もも肉とセロリを使って、ご飯もビールもすすむ1品に。

≪2人分≫セロリ1本、鶏もも肉1枚、にんにく1/2片、生姜1/2片、(A:水大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1、濃い口醤油大さじ1弱、砂糖小さじ11/2、黒胡椒適宜)、塩、胡椒、片栗粉、油、酒適宜

① 鶏もも肉は2㎝幅の棒状に切り、塩、胡椒、酒少々で下味をつけ、片栗粉をうすくまぶす
② 鍋に油を熱し、①を炒め、スライスしたにんにく、生姜を加えて香りをだす
③ ②に5ミリ厚にスライスしたセロリの茎を加えて炒め、セロリの葉、(A)を加えて炒め合せて器に盛る
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
オイスターソースのコクと、黒胡椒のパンチがウマ♪
セロリって炒めると、なんでこんなにいい香りになるんでしょうね!

今日は教室の復習レポ、ピッツァ編をご紹介。

・kanaさんのアレンジピッツァは ⇒ こちらから
・なんこつ。さんの、オーブンを使わない編は ⇒こちらから
・makeさんの、ピッツァ+お試し編は ⇒こちらから

みなさん、いつも復習ありがとうございますヽ(´▽`)/
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
旬のいちじく情報は ⇒こちらから
不老長寿の果物といわれるいちじくは、栄養たっぷりフルーツです♪
今月の手打ちパスタ教室でも、いちじくを使ったデザートをやりますね。

-----
昨日の試作は、なかなか手強かった 汗
自分の中で、味や完成時のイメージがしっかりしていると
お菓子でも、料理でも、あまりブレずに試作が進むのですが、
曖昧なままだと、やっぱり仕上がりも曖昧です (^▽^;)

絵の上手な人は、頭の中で対象物をしっかりイメージできている人が多いとか。
たしかに、イメージできないものは、アウトプットしようがないですもんね。

固定観念として、囚われすぎるのも、つまらないものですが
イメージの大切さを実感した1日でした。

みなさんも、良い1日をお過ごしください!

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!