inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
8月の基本の教室は、「ピッツァ」、コンテスト受賞作品も。
8月の手打ちパスタ教室は、「夏野菜のオレキエッテ」
8月の教室のご案内・詳細は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
今さらですが、オランダ記事。
こちらの記事 でチラっとご紹介した、↑の国立ミュージアムでは、
「牛乳を注ぐ女」をはじめ、数店がお里帰り中のフェルメールの作品を満喫。
写真はNGなので作品の写真はないですが、彼の作品の移り変わりを実感する展示でした。
で、軽く軽食を摂ったあとは、オランダといえばゴッホ!
ということで、近くの「ゴッホミュージアム」へ。
ものすごい行列でした 汗
こちらも作品の撮影はNGなので、写真はないのですが
こちらの公式の作品案内 から、展示内容が確認できます。
カテゴリー別に入れますので、興味のある方は、是非!
ちなみに、私のオススメは「Stillevents 静物画」です。
実は、ゴッホがあまり好きではない私 汗
日本やパリで、ゴッホの代表作は、それなりに観たことありますが、なんかピンと来ず。
特に、「じゃがいもを食べる人たち」などの暗さと重さは、苦手です。
だからといって、「ひまわり」も昔から良さがわからず・・・
「まあ、一応観ておくか~」のノリだったのですが、たったひとつの作品で目からウロコ!
「ゴッホ、いいかも♪」
とアッサリ一変した作品が →「アーモンドの花」
初めてみたのですが、この絵に一目で釘付け!
このブルーとアーモンドの白い花が、ツボすぎ!!
ず~っと時間の許す限り、この作品の前にいました。
あまり知らないだけだったのに、ゴッホさん、すみませんm(__)m
で、この絵を観たあとに、向日葵やら自画像やらを観ると、
今までと違ってみえるこの不思議 (^▽^;)←単純
そんなワケで、充実しすぎのミュージアム・ショップの罠にハマり
「好きでもない男・ゴッホ」に、お金を貢ぎまくった私 汗
このあと、「憧れの本命男・エッシャー」が待っているのに~!
結局、「アーモンドの花」のミニ・レプリカ、ポストカード2種、
「アーモンドの花」「向日葵」「星月夜」の馬鹿でかいポスター3種をお買い上げ。
「向日葵」なんて、今まで見向きもしなかったのに・・・σ(^_^;)
とにもかくにも、新しい出会いに感謝!
本命男は、また次回 笑
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください♪
8月の基本の教室は、「ピッツァ」、コンテスト受賞作品も。
8月の手打ちパスタ教室は、「夏野菜のオレキエッテ」
8月の教室のご案内・詳細は →こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。

今さらですが、オランダ記事。
こちらの記事 でチラっとご紹介した、↑の国立ミュージアムでは、
「牛乳を注ぐ女」をはじめ、数店がお里帰り中のフェルメールの作品を満喫。
写真はNGなので作品の写真はないですが、彼の作品の移り変わりを実感する展示でした。
で、軽く軽食を摂ったあとは、オランダといえばゴッホ!
ということで、近くの「ゴッホミュージアム」へ。

ものすごい行列でした 汗
こちらも作品の撮影はNGなので、写真はないのですが
こちらの公式の作品案内 から、展示内容が確認できます。
カテゴリー別に入れますので、興味のある方は、是非!
ちなみに、私のオススメは「Stillevents 静物画」です。

実は、ゴッホがあまり好きではない私 汗
日本やパリで、ゴッホの代表作は、それなりに観たことありますが、なんかピンと来ず。
特に、「じゃがいもを食べる人たち」などの暗さと重さは、苦手です。
だからといって、「ひまわり」も昔から良さがわからず・・・
「まあ、一応観ておくか~」のノリだったのですが、たったひとつの作品で目からウロコ!
「ゴッホ、いいかも♪」
とアッサリ一変した作品が →「アーモンドの花」
初めてみたのですが、この絵に一目で釘付け!
このブルーとアーモンドの白い花が、ツボすぎ!!
ず~っと時間の許す限り、この作品の前にいました。
あまり知らないだけだったのに、ゴッホさん、すみませんm(__)m
で、この絵を観たあとに、向日葵やら自画像やらを観ると、
今までと違ってみえるこの不思議 (^▽^;)←単純

そんなワケで、充実しすぎのミュージアム・ショップの罠にハマり
「好きでもない男・ゴッホ」に、お金を貢ぎまくった私 汗
このあと、「憧れの本命男・エッシャー」が待っているのに~!
結局、「アーモンドの花」のミニ・レプリカ、ポストカード2種、
「アーモンドの花」「向日葵」「星月夜」の馬鹿でかいポスター3種をお買い上げ。
「向日葵」なんて、今まで見向きもしなかったのに・・・σ(^_^;)
とにもかくにも、新しい出会いに感謝!
本命男は、また次回 笑
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください♪