inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
inizio手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
7月の基本の料理は、「ふっくらジューシー焼きハンバーグ」
手打ちパスタ教室は、「魚介の和風冷製パスタ」です。
7月の教室のご案内・詳細は → こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
こぶたカンパニー出店情報
・6月15日(月)京都百万遍の手作り市
・6月28日(日)京都上賀茂神社手作り市
生地も中身も、フワフワ優しいこちらの物体。
大丸神戸店での販売は、本日16日まで。
こちらの正体は、「こざるのこしかけ」→こちらから
日本冷凍食品協会さんとのコラボ企画、
空豆を使ったおやつレシピ情報も、あわせてご覧くださいませ♪
種子島発・安納芋のみを使ったスイートポテト3種類。
昨日は、京都百万遍の手作り市でした。
睡眠時間1時間、夜中の3時前に工房を出発し、山道を抜けながら鹿を2頭発見♪
6月ということで、心配していたお天気にも終始恵まれた1日。
今回は動物まんたちに加え、↑の「安納芋のスイートポテト」、
5月の教室で大好評だった「胡麻ダレ」を持参。
胡麻ダレは、試食をだしながらの販売で、あっというまに完売!
商品をお渡しできなかったみなさま、申し訳ございませんでしたm(__)m
ピリっと辛く、冷しゃぶ、冷麺、そうめん、サラダ、冷や奴、夏野菜・・・
と、今からの季節、ビールにもピッタリな胡麻ダレは、近日ネットでも販売予定。
来月からは、しばらくイベント出店をお休みさせていただきますので、
昨日お問い合わせをいただいたみなさま、
オンラインショップもご利用いただけると幸いです♪
お暑い中、たくさんのご来店ありがとうございましたヽ(´▽`)/
ということで、昼すぎには、商品が品薄状態になり・・・
「1週間前から、めっちゃカツカレー食べたいねん・・・」
とつぶやきまくっていた私のために、
弟が「カレーハウス スパイシー 百万遍店」のカツカレーを買ってきてくれ、
カレー臭を漂わせながら、美味しく、がっつりお昼ご飯を完食!
690円というお手頃価格でボリューム満点、お味もヨカッタですよ~♪
ありがとう、弟・°・(ノД`)・°・
で、16時前に撤退し、向かった先はいつもの「はしたて」。
さきほどカツカレーを食べたばかりなので、丼モノはさすがにキツいなあ・・・
ということで、「鱧と焼き茄子の細うどん」をオーダー。
ぽってりとおいしいダシを含んだ、香ばしい焼き茄子と、鱧がウマ♪
ふり柚子の香りで、食欲UPです!
同じく、カツカレーを食べていた弟は、
冷し梅うどんのセット(れんこんもち、ごま和え付)。
で、このあと
「中村藤吉」でうじきん氷の、焙じ茶&抹茶のミックスでお口直し♪
この氷、やっぱりウマ~( ´艸`)
と、お腹いっぱいになって、京都をあとにしました。
次の出店は、今月末の京都の上賀茂神社です。
さすがに梅雨入りしていそうですが、
ひとまず良いシメとなりますように(。-人-。)
今日は、試作三昧予定。
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください。
inizio手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
7月の基本の料理は、「ふっくらジューシー焼きハンバーグ」
手打ちパスタ教室は、「魚介の和風冷製パスタ」です。
7月の教室のご案内・詳細は → こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
こぶたカンパニー出店情報
・6月15日(月)京都百万遍の手作り市
・6月28日(日)京都上賀茂神社手作り市

生地も中身も、フワフワ優しいこちらの物体。
大丸神戸店での販売は、本日16日まで。
こちらの正体は、「こざるのこしかけ」→こちらから
日本冷凍食品協会さんとのコラボ企画、
空豆を使ったおやつレシピ情報も、あわせてご覧くださいませ♪

種子島発・安納芋のみを使ったスイートポテト3種類。
昨日は、京都百万遍の手作り市でした。
睡眠時間1時間、夜中の3時前に工房を出発し、山道を抜けながら鹿を2頭発見♪
6月ということで、心配していたお天気にも終始恵まれた1日。
今回は動物まんたちに加え、↑の「安納芋のスイートポテト」、
5月の教室で大好評だった「胡麻ダレ」を持参。
胡麻ダレは、試食をだしながらの販売で、あっというまに完売!
商品をお渡しできなかったみなさま、申し訳ございませんでしたm(__)m
ピリっと辛く、冷しゃぶ、冷麺、そうめん、サラダ、冷や奴、夏野菜・・・
と、今からの季節、ビールにもピッタリな胡麻ダレは、近日ネットでも販売予定。
来月からは、しばらくイベント出店をお休みさせていただきますので、
昨日お問い合わせをいただいたみなさま、
オンラインショップもご利用いただけると幸いです♪
お暑い中、たくさんのご来店ありがとうございましたヽ(´▽`)/
ということで、昼すぎには、商品が品薄状態になり・・・

「1週間前から、めっちゃカツカレー食べたいねん・・・」
とつぶやきまくっていた私のために、
弟が「カレーハウス スパイシー 百万遍店」のカツカレーを買ってきてくれ、
カレー臭を漂わせながら、美味しく、がっつりお昼ご飯を完食!
690円というお手頃価格でボリューム満点、お味もヨカッタですよ~♪
ありがとう、弟・°・(ノД`)・°・
で、16時前に撤退し、向かった先はいつもの「はしたて」。

さきほどカツカレーを食べたばかりなので、丼モノはさすがにキツいなあ・・・
ということで、「鱧と焼き茄子の細うどん」をオーダー。
ぽってりとおいしいダシを含んだ、香ばしい焼き茄子と、鱧がウマ♪
ふり柚子の香りで、食欲UPです!

同じく、カツカレーを食べていた弟は、
冷し梅うどんのセット(れんこんもち、ごま和え付)。
で、このあと

「中村藤吉」でうじきん氷の、焙じ茶&抹茶のミックスでお口直し♪
この氷、やっぱりウマ~( ´艸`)
と、お腹いっぱいになって、京都をあとにしました。
次の出店は、今月末の京都の上賀茂神社です。
さすがに梅雨入りしていそうですが、
ひとまず良いシメとなりますように(。-人-。)
今日は、試作三昧予定。
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください。