「基本の料理教室 5月」は中華!(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・5月23日(土) 11:00~14:00(午前の部)残3名さま
15:00~18:00(午後の部) 残2名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月8日(金)11:00~14:00残3名さま
・三木・神戸西区会場会場・・・5月21日(木)11:00~14:00残6名さま
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 5月30日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名さま
・三木・神戸市西区会場・・・5月16日(土)11:00~14:00 残3名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月22日(金)11:00~14:00 残2名さま
・加古川会場・・・5月26日(火) 11:00~14:00 残6名さま
・三木パナホーム展示場・・・5月28日(木)11:00~14:00 残6名さま
各教室の詳細・お問い合わせは こちらから
≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
5月20日(水)基本の料理教室(中華メニュー)11時~14時
15時~18時
5月29日(金)手打ちパスタ 11時~14時満席
(ヨモギのパッパルデッレ) 15時~18時残2名さま
興味のある方は、是非 こちら まで
「こぶたカンパニー」出店情報
5月15日 京都百万遍の手作り市出店
5月24日 京都上賀茂神社手作り市出店
以前ご紹介した、まぐ子さんからいただいた筍と、父から貰った木の芽のコラボ。
≪2人分≫豚切り落とし150g、筍(下ゆで済)200g、木の芽20枚、(A:砂糖小さじ1、みりん大さじ1、濃い口醤油小さじ2)、油、塩、胡椒、日本酒、小麦粉・・・適宜
① 豚肉は塩、日本酒をもみこみ、下味をつけ、小麦粉をまぶす
② 筍は5㎜厚さのイチョウ切りにし、塩、胡椒して小麦粉をまぶす。木の芽はたたいて、粗みじんにする
③ 鍋に油を熱し、豚肉を炒め、色が変われば筍を加えて焼き色をつける
④ (A)を加えて十分に焼きからめ、火をとめて木の芽を加えて混ぜてから、器に盛る
甘めのタレに、木の芽の爽やかさがウマ♪
筍も味が入りにくいので、小麦粉で衣をつけることで、味な滋味をよくしています。
教室復習レポをご紹介。
との。さんのトマトクリームパスタは →こちら
じゅんちゃんさんのいろいろ復習は →こちら
お二人とも、いつもありがとうございますヽ(´▽`)/
----
昨日のお馬は、「NHKマイル」。
結構荒れることの多いレース、今年のメンバーも本当に難解 汗
が、そこで上賀茂神社の勝守パワーが発揮!
上位人気馬でも、枠順や馬体の印象から、迷わずバッサリ切り。
人気薄の馬がパドックでよく見え、「大丈夫か、私?」と思いつつ、5頭購入。
結果、10番人気、5番人気、13番人気で決着の大波乱!
3連複は31万円、3連単は238万円もの高配当になりました。
私も、馬連(万馬券)、ワイド、複勝でgetです~( ´艸`)
今回は3連複は買わなかったので、買えばよかったとちょっと後悔 汗
でも、「当たる」ことが何よりも嬉しいので、満足です♪
上賀茂神社の神様、ありがとうございますヽ(´▽`)/
ということで気分よく、今日からめいっぱい仕事モード突入です (^▽^;)
みなさんも、良い1日をお過ごしください♪
・三ノ宮会場・・・5月23日(土) 11:00~14:00(午前の部)残3名さま
15:00~18:00(午後の部) 残2名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月8日(金)11:00~14:00残3名さま
・三木・神戸西区会場会場・・・5月21日(木)11:00~14:00残6名さま
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 5月30日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名さま
・三木・神戸市西区会場・・・5月16日(土)11:00~14:00 残3名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月22日(金)11:00~14:00 残2名さま
・加古川会場・・・5月26日(火) 11:00~14:00 残6名さま
・三木パナホーム展示場・・・5月28日(木)11:00~14:00 残6名さま
各教室の詳細・お問い合わせは こちらから
≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
5月20日(水)基本の料理教室(中華メニュー)11時~14時
15時~18時
5月29日(金)手打ちパスタ 11時~14時満席
(ヨモギのパッパルデッレ) 15時~18時残2名さま
興味のある方は、是非 こちら まで
「こぶたカンパニー」出店情報
5月15日 京都百万遍の手作り市出店
5月24日 京都上賀茂神社手作り市出店
以前ご紹介した、まぐ子さんからいただいた筍と、父から貰った木の芽のコラボ。
≪2人分≫豚切り落とし150g、筍(下ゆで済)200g、木の芽20枚、(A:砂糖小さじ1、みりん大さじ1、濃い口醤油小さじ2)、油、塩、胡椒、日本酒、小麦粉・・・適宜
① 豚肉は塩、日本酒をもみこみ、下味をつけ、小麦粉をまぶす
② 筍は5㎜厚さのイチョウ切りにし、塩、胡椒して小麦粉をまぶす。木の芽はたたいて、粗みじんにする
③ 鍋に油を熱し、豚肉を炒め、色が変われば筍を加えて焼き色をつける
④ (A)を加えて十分に焼きからめ、火をとめて木の芽を加えて混ぜてから、器に盛る
甘めのタレに、木の芽の爽やかさがウマ♪
筍も味が入りにくいので、小麦粉で衣をつけることで、味な滋味をよくしています。
教室復習レポをご紹介。
との。さんのトマトクリームパスタは →こちら
じゅんちゃんさんのいろいろ復習は →こちら
お二人とも、いつもありがとうございますヽ(´▽`)/
----
昨日のお馬は、「NHKマイル」。
結構荒れることの多いレース、今年のメンバーも本当に難解 汗
が、そこで上賀茂神社の勝守パワーが発揮!
上位人気馬でも、枠順や馬体の印象から、迷わずバッサリ切り。
人気薄の馬がパドックでよく見え、「大丈夫か、私?」と思いつつ、5頭購入。
結果、10番人気、5番人気、13番人気で決着の大波乱!
3連複は31万円、3連単は238万円もの高配当になりました。
私も、馬連(万馬券)、ワイド、複勝でgetです~( ´艸`)
今回は3連複は買わなかったので、買えばよかったとちょっと後悔 汗
でも、「当たる」ことが何よりも嬉しいので、満足です♪
上賀茂神社の神様、ありがとうございますヽ(´▽`)/
ということで気分よく、今日からめいっぱい仕事モード突入です (^▽^;)
みなさんも、良い1日をお過ごしください♪

