「基本の料理教室 5月」は中華!(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・5月23日(土) 11:00~14:00(午前の部)残3名さま
                  15:00~18:00(午後の部) 残2名さま

 
明石・神戸西区会場会場・・・5月8日(金)11:00~14:00残3名さま
三木・神戸西区会場会場・・・5月21日(木)11:00~14:00残6名さま

「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 5月30日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
          15:00~18:00(午後の部) 残1名さま

 
・三木・神戸市西区会場・・・5月16日(土)11:00~14:00 残3名さま
明石・神戸西区会場会場・・・5月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
 ・加古川会場・・・5月26日(火) 11:00~14:00 残6名さま
・三木パナホーム展示場・・・5月28日(木)11:00~14:00 残6名さま
各教室の詳細・お問い合わせは こちらから


≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
5月20日(水)基本の料理教室(中華メニュー)11時~14時
15時~18時
5月29日(金)手打ちパスタ 11時~14時残1名さま
(ヨモギのパッパルデッレ) 15時~18時残2名さま

以前からお問い合わせいただいていた、お子さま連れの方も
こちらのレッスンならご参加いただきやすいかと思います。
興味のある方は、是非 こちら まで

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
先日、まぐ子さんにいただいた筍と、父にもらったワラビを炊き込みご飯に。
ついでに、教室の残りのウルイとササミも炊き込んじゃいました。

急いで作ったので、ざっと作り方だけ

① 下ゆでした筍は、小さめの乱切りにし、アクぬきしたワラビは2センチ幅に切る
② 鍋にだし、みりん、薄口、塩を加えて沸かし、筍を加えて5分、ワラビを加えてさらに5分煮立て、そのまま冷まして味を含ませる
③ 内釜に研いだ米、②の煮汁、具材、小さく切ったササミ、ざく切りしたウルイを加え、炊飯する
④ 器に盛り、木の芽を散らす
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
シャキシャキの甘い筍と、ワラビがウマ♪
子供の頃から、大好きなご飯のひとつです。

で、同じ日に、父からもらった山ウドは
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
粉と水だけで、かき揚げにして、塩でいただきました。
サクっとして、中からはジューシーな芳香が♪
相方にも好評でした (´∀`)

かき揚げのポイントは、具材にしっかり打粉をすること、
素材に合せた衣の濃度にすること、揚げはじめの温度・・・位かな?

筍は、低カロリー食品。
食べ応え、噛み応えもあるので、ダイエット中にもオススメですよ♪

-----
今日から、相方は一人で山口に帰省しています。
私は締め切り間近の仕事やら、お待たせしている仕事やら、
冬物メンテナンスやらで、こちらに滞在。
「to doリスト」をみながら、ため息です 笑

ではではみなさんも、良い1日をお過ごしください♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!