「基本の料理教室 5月」は中華!(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・5月23日(土) 11:00~14:00(午前の部)残3名さま
                  15:00~18:00(午後の部) 残2名さま

 
明石・神戸西区会場会場・・・5月8日(金)11:00~14:00残3名さま
三木・神戸西区会場会場・・・5月21日(木)11:00~14:00残6名さま

「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 5月30日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
          15:00~18:00(午後の部) 満席

 
・三木・神戸市西区会場・・・5月16日(土)11:00~14:00 残2名さま
明石・神戸西区会場会場・・・5月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
 ・加古川会場・・・5月26日(火) 11:00~14:00 残6名さま
・三木パナホーム展示場・・・5月28日(木)11:00~14:00 残6名さま
各教室の詳細・お問い合わせは こちらから

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
柔らかな新緑のもみじに、癒されます♪

昨日は、上賀茂神社で手作り市に初出店!
出店ブースが抽選で決まっているので、4時半に工房出発。
丹波あたりで、道路脇の斜面を猛ダッシュする若い鹿をみつけて
「鹿、かっこえ~!!(´∀`)」

さらに進んで峠に入ると、道をのそのそ横断する鹿に出会い、
「鹿が歩いてる~♪」←そりゃ歩くわな

と、早朝からムダにテンションの高い私でしたが
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
現地は、雨。
朝のうちに小雨で、昼前くらいには、止むだろう♪
という根拠のない楽観的予想に反し、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
水が溜まるくらい、普通に終日雨でした (  ゚ ▽ ゚ ;)
しかも、とても4月下旬とは思えない寒さで、
お足元の悪い中、ご来店いただいたみなさまに感謝です!

そういえば、昨日のロハスフェスタも、強風で中止になったと、
昼すぎに本部からメールがありました。
一部の出店者の方は、自主販売という形式をとられたそうです。

京都も大阪も、スタッフのみなさま、出店者のみなさま、
足を運ばれたみなさま、お疲れさまでしたm(__)m
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
イベントとしては、なかなかやっかいな天候でしたが、
雨に濡れる上賀茂神社は、風情のあって良いものです。

特に昨日は、たまたまですが
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
上賀茂競馬(くらべうま)の練習風景に出会うという幸運さ!
競馬の発祥地といわれる上賀茂神社、「くらべうま」という神事が5月5日にありす。
お馬好きの私、雨に打たれつつ、馬に夢中!←仕事してください(弟)

この競馬のコース(直線芝生)には、「馬出しの桜」(スタート地点)、
「見返りの桐」(後を振り返る地点)、「勝負の楓」(ゴール)という目印の樹木があります。
この「勝負の楓」の前に、「勝ち負けの分かれ目」と書いてあり、
賽銭箱があるので、「勝ち」を祈ってお参りしておきました 笑
徒然草にも、この楓の記述があるそうですよ。

真っ白な神馬(しんめ)もいるらしいのですが、出会えず (´・ω・`)
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
でも、「お馬おみくじ」500円、「勝守」800円をgetして、テンションあがりました♪
おみくじの結果は・・・
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「吉」。
大きな変化はないけれど、ゆったりと穏やかに幸せだそうです♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
本殿でも、しっかり「勝ち」をお祈り。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
立派なもみじが多くて、今から秋まで楽しめそうです。
お馬好きな方も、そうでない方も、
是非、上賀茂神社に足を運んでみてくださいね!

うちもまた、来月も当選すると嬉しいなあ♪

-----
今日は自宅で、いろいろお仕事に追われます。
ではでは、みなさまもよい1日をお過ごしください!

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!