「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 4月19日(日) 11:00~14:00(午前の部)残1名
          15:00~18:00(午後の部) 満席

明石・神戸西区会場会場・・・4月17日(金)11:00~14:00 残5名さま NEW
・三木・神戸市西区会場・・・4月18日(土)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・4月28日(火) 11:00~14:00 残6名さま

詳細・お問い合わせは →こちら

「こぶたカンパニー」出店情報

4月2日(木)京都一木手作り市出店

4月15日(水)京都百万遍の手作り市出店

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
さくらえびのかきあげ丼

さくさくのかきあげには、香ばしいさくらえびと、香り高い三つ葉がたっぷり♪
塩と天だし、お好みでいただけます!

さくらえびは、春の味。
働いていたお店でも、この時期限定のさくらえびのかきあげは、一番人気でした。
懐かしいなあ・・・

こちらの丼はいわずもがな、京都suvacoの「はしたて」さんにて。
↑は、母がオーダーのさくらえびのかきあげ丼です。

で、私はといえば
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
胡麻豆腐と活け穴子の焼き霜丼

おみかけしてから、早1年。
やっとオーダーできました ・・・長かった・°・(ノД`)・°・

もちっとぶるんぶるんな胡麻豆腐と、香ばしい炙り穴子がウマ♪
はしたて、万歳ヽ(´▽`)/

-----
昨日は、京都梅小路公園にて一木手作り市でした。
百万遍と違い、こちらは比較的ゆっくり場所とりできるので
夜中の2時まで準備をし、仮眠のあとは朝5時前に出発。

丹波を越え、亀岡を抜けて京都に入ると、山はうっすら雪化粧 汗
道脇の雪をみつつ、現地に7時前に到着し、会場に入ると

いつも出店していた場所の周辺は、すでに空きナシ (  ゚ ▽ ゚ ;)アレ?

ウロウロしながら、なんとか奥のほうのスペースに出店。
常連さんたちの場所が、ビミョウに違ったのは、うちと同じだったのか?

小雨や冷え込みの中、準備をして、開店時間になると今度は強風が 汗
テントがコロコロ転がったり、出店物が総倒れになったりと、
いくつかのお店で被害続出。

私もテントが飛ばされないように、ず~っと押さえっぱなしでした。
そんな中、じゅんちゃんさんがご来店。(レポはこちら
初対面となるお嬢様は、にっこり微笑む笑顔が、初々しくて可愛かった♪

じゅんちゃんさんのお家パスタのお話でも、
お嬢様にきいてみようかと思ったのですが、
あまりの初々しさに、三十路のオッサンは自粛 (^▽^;)

いろいろお買い上げしてくださった上に、嬉しい差し入れもいただきました。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
鶴屋吉信 つばらつばら

春バージョンなのか、桜がのっているのがポイントです♪
大学時代の恩師の好物で、久々にいただきましたが
もっちり、しっとりの皮とつぶあんがウマ♪

桜どころか、名残雪と強風という寒い中、ありがとうございました!
このあとの、じゅんちゃんさんの四条レポも楽しみにしています 笑

強風と寒さに閉店のお店もポツポツと出始めたころ、
うちも早めに閉店し、遅めのランチを食べて帰り、別の仕事にとりかかりました。

寒い中、ご来店いただいたみなさま、ありがとうございましたヽ(´▽`)/

今日は神戸市西区にて、料理教室です。
ではでは、みなさんも良い1日を~♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!