「3月の手打ちパスタ教室(春キャベツと豚のスープパスタ)」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 3月29日(日) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・3月27日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・3月24日(火) 11:00~14:00 残4名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「基本の料理教室 4月はコンテスト受賞作品」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・4月4日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・4月3日(金)11:00~14:00残5名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 4月19日(日) 11:00~14:00(午前の部)残1名
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・4月17日(金)11:00~14:00 残6名さま NEW
・三木・神戸市西区会場・・・4月18日(土)11:00~14:00 残6名さま
・加古川会場・・・4月28日(火) 11:00~14:00 残6名さま
詳細・お問い合わせは →こちら
「こぶたカンパニー」出店情報
4月2日(木)京都一木手作り市出店
中華スープの旨みを含んだ青梗菜に、オイスターソースで煮込んだきのこあんをかけました。
シンプルな旨みと、コクを楽しめる、一皿で二度美味しい野菜料理 (´∀`)
≪2人分≫青梗菜2株、好みのきのこ(舞茸、しめじ、えのきなど)50g(約1パック分)、(A:酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、砂糖小さじ1、味の素5ふり、鶏がらスープ200cc)、(B:オイスターソース小さじ1、酒 小さじ1/2、濃い口醤油 小さじ1/2、鶏ガラスープ100cc)、水溶き片栗粉 適宜
① 青梗菜は、それぞれ縦に4等分に切る
② きのこは根元を落とし、食べやすい大きさにほぐす
③ (A)で1の青梗菜を3~5分ほど煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛る
④ (B)を鍋に入れて、中火で2のきのこを3~5分ほど煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけ、3の青梗菜の上にかける
青梗菜もきのこも、加熱しすぎず、シャキっとした食感を残すことがポイントです。
久々にお試しレポをご紹介
・なんこつ。さんの「はなっこりー」レポは →こちら
・との。さんの「豚まん」復習レポは →こちら
お二人とも、毎度ありがとうございます♪
でもって、仕事遅くてスミマセンm(__)m
-----
風邪にやられ、自己嫌悪に陥りつつ、不毛な3連休をすごしてしまった私 汗
・・・ホントに、公私ともに、何も予定消化できてません 。(´д`lll)
仕方なく、今週予定していた仕事を1つキャンセルしたにもかかわらず、
やっぱり、今日から追われ気味~ (T▽T;)←自業自得
ということで、今日はコメ欄はお休みいたします。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
・三ノ宮会場 3月29日(日) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・3月27日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・3月24日(火) 11:00~14:00 残4名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「基本の料理教室 4月はコンテスト受賞作品」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・4月4日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・4月3日(金)11:00~14:00残5名さま
詳細・お問い合わせの記事は →こちらから
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 4月19日(日) 11:00~14:00(午前の部)残1名
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・4月17日(金)11:00~14:00 残6名さま NEW
・三木・神戸市西区会場・・・4月18日(土)11:00~14:00 残6名さま
・加古川会場・・・4月28日(火) 11:00~14:00 残6名さま
詳細・お問い合わせは →こちら
「こぶたカンパニー」出店情報
4月2日(木)京都一木手作り市出店

中華スープの旨みを含んだ青梗菜に、オイスターソースで煮込んだきのこあんをかけました。
シンプルな旨みと、コクを楽しめる、一皿で二度美味しい野菜料理 (´∀`)
≪2人分≫青梗菜2株、好みのきのこ(舞茸、しめじ、えのきなど)50g(約1パック分)、(A:酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、砂糖小さじ1、味の素5ふり、鶏がらスープ200cc)、(B:オイスターソース小さじ1、酒 小さじ1/2、濃い口醤油 小さじ1/2、鶏ガラスープ100cc)、水溶き片栗粉 適宜
① 青梗菜は、それぞれ縦に4等分に切る
② きのこは根元を落とし、食べやすい大きさにほぐす
③ (A)で1の青梗菜を3~5分ほど煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛る
④ (B)を鍋に入れて、中火で2のきのこを3~5分ほど煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけ、3の青梗菜の上にかける
青梗菜もきのこも、加熱しすぎず、シャキっとした食感を残すことがポイントです。
久々にお試しレポをご紹介
・なんこつ。さんの「はなっこりー」レポは →こちら
・との。さんの「豚まん」復習レポは →こちら
お二人とも、毎度ありがとうございます♪
でもって、仕事遅くてスミマセンm(__)m
-----
風邪にやられ、自己嫌悪に陥りつつ、不毛な3連休をすごしてしまった私 汗
・・・ホントに、公私ともに、何も予定消化できてません 。(´д`lll)
仕方なく、今週予定していた仕事を1つキャンセルしたにもかかわらず、
やっぱり、今日から追われ気味~ (T▽T;)←自業自得
ということで、今日はコメ欄はお休みいたします。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

