2月の基本の料理は、「ひなまつり」メニュー♪(参加は単回でもO.K.)
ちらし寿司、ササミの菜種焼き、菜の花の辛子和え、蛤潮汁、和菓子です。

・三ノ宮会場・・・2月21日(土) 11:00~14:00(午前の部)残2名
15:00~18:00(午後の部)
残2名

明石・神戸西区会場会場・・・2月6日(金)11:00~14:00 残4名
詳細・お問い合わせは→こちらから


「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 2月28日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
          15:00~18:00(午後の部) 残1名
明石・神戸西区会場会場・・・2月20日(金)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・2月24日(火) 11:00~14:00 残5名さま

詳細・お問い合わせの記事はこちら
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ヴァレンティノズ・ジェラート(Valentino's Gelato)
電話:09-358-0091/住所:The Ferry Building 99 Quay Street

フェリービルの一階にある、有名なジェラート店。
初回は受賞作品、バニラ(上)と、
名物ホーキーポーキー(ハチミツクランチ入り)のダブル♪
ビーンズたっぷりのバニラと、ハチミツの食感と味がアクセントのホーキーポーキーは
文句なしにウマウマです( ´艸`)

日曜日の朝、「虹色ジーン」でオークランド特集をやっていました。
そういえば、とり上げられていたアイスを含め、小さなグルメたちをメモしてなかった・・・
ということで、今更ですが覚書 (^▽^;)

↑のアイスがおいしかったので、ここには滞在中に3回通いました♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
上:パイナップルとチョコ
下:パッションフルーツ、ラズベリー、バナナのトリプル( ´艸`)

フルーツ系も、きちんと自然な「フルーツ」の味が活かされ
チョコはしっかり濃厚チョコ。
味のメリハリがあり、おいしかった~!

日替わりメニューも多く、ワインのジェラートを食べ損ねたのが悔やまれます 汗
カレーなどの軽食を利用するオジサマたちもいらっしゃいました♪
アイス大国、万歳ヽ(´▽`)/

-----

初日にクイーンストリートを歩いていると、何やら甘~い香り。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Mrs HIGGINS COOKIES →http://www.mrshiggins.co.nz/
268 Queen Street Auckland CBD
Ph: 09 373 4284

こちらは、ニュージーランドにチェーン展開する、焼きたてクッキーの専門店です!!
じ~っと観察していると、地元の人がどんどん立ち寄っているので迷わず購入。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
上:ラムレーズンと、ナッツ(名前失念)
下:ピーカンナッツと、チョコチップ

1枚のボリュームが大きくて、当時で1枚100円前後、朝御飯にもピッタリです。
ソフトタイプのクッキーは、「カントリーマアム」に似た感じです。
昔、カントリーマアムを温めて食べるのにハマってたな・・・(´∀`)
2回しか通えなかったけど、もうちょっと行きたかったかも。

-----
ニュージーランドといえば、ミンスパイ!!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
地元の人気店「パイ マニア」のミンスパイは、でかくてズッシリ!!
サクサクのパイ生地の中からは、
アツアツのたっぷりのミンスミート(ひき肉・スパイス・ドライフルーツ)がジュワ~♪
おいしいけど、一人で1個は飽きるかも 汗
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
左:PIE MANIA いろんな種類のパイを扱うパイ専門店。
36 Wellesley Street East Auckland, Auckland 1010, New Zealand
+64 9 377 1984

同店で購入したアップルパイは、お持ち帰りして翌日の朝御飯に。
ソフトクッキーのような生地の中に、甘さ控えめのリンゴとレーズンがたっぷり♪

-----

マフィン専門店もいくつかみかけ、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
お店の名前は失念しましたが、オーガニックマフィンを取り扱う店のもの。

左は、ミックスベリーにアイシングがたっぷり。しっとりときめ細かくてウマ♪
生地の水分量が多く、油分に何を使っているかが気になったモノ。

右は、豆乳、雑穀、バナナのオーガニックマフィン。
モサモサ・ボロボロの生地ですが、噛めば噛むほど味が出るタイプ。
甘みは控えめで、「おやつ」というよりは、牛乳と一緒に「朝食に」かな?

他のマフィン店も、買いたかったな~

----
番外編は↓の水。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
近所のコンビニ数店で、普通の水が完売の嵐という憂き目に遭い、
恐る恐る購入したのが、フレーバーウォーター。

「レモンにしょう!」という相方を振り切り、
「これが一番売れてるし・・・」という理由で私がチョイスしたベリー味。

イチゴのかき氷が、溶けて薄まった味がする (T▽T;)

レモンやライムは、怖くて試しませんでしたが、みなさんもお気をつけください。
ということで、「小さなグルメたち」の思い出しメモでしたm(__)m

----

昨日はたっぷり3時間かけて、隅々まで掃除して気分もスッキリ♪
今日は自宅で、お仕事片づけます!
みなさんも、良い1日をヽ(´▽`)/

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!