今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ドイツ代表のクリスマス菓子 シュトーレン。
語源は「柱」という意味で、イーストを加えたパン生地に、ドライフルーツやナッツがたっぷり♪
表面はカリっと、中はしっとりとして、素朴ながらも味わい深いお菓子です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今日はクリスマス・イブですが、うちは予定もなく、レシピだけでもクリスマス気分で。

≪20㎝×12㎝ 1本分≫
強力粉125g、グラニュー糖25g、塩1g、無塩バター30g、ドライイースト4g、牛乳40cc、卵1/2個、(A:ラムレーズン50g、フルーツコンフィ50g、松の実、くるみ、アーモンドスライス合せて20g、レモンの皮のすりおろし1/2個分)、溶かしバター、シナモンシュガー、粉砂糖・・・適宜
※ ナッツ類は薄く色づくまでローストしておく

① ボウルに粉とイーストを加え、塩、グラニュー糖を加えた牛乳を加えて混ぜあわせる
② 卵も加えてひとつにまとめ、ツヤがでるまでよく捏ねる
③ 表面にツヤがでたら室温に戻したバターを少しずつ加え、捏ねながらなじませていく
④ 15分程度捏ね、生地にツヤがでたらひとつにまとめ(A)を練り混ぜてひとつにまとめる
⑤ ラップをして30度で約1時間発酵させたあと、空気抜きをしてラップをかぶせ、常温で15分ベンチタイムをとる
⑥ 平らな楕円形にのばし合わせ目を少しずらしてなまこ形にしてから、約30度で1時間発酵させる
⑦ 180度のオーブンで約40分焼き、熱いうちに表面に溶かしバターを塗り、シナモンシュガーをまぶして冷ます
⑧ 完全に冷めたら茶漉に粉砂糖を入れて、たっぷりとふる

「こざるのこしかけ」 ←では、作り方のポイントと美味しい食べ方も記載しているので
こちらのブログと合せてご覧くださいね♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
年々、プライベートではクリスマスの存在が空気状態 (-"-;A

3年前のブログを読むと、相方は私に「プレゼントを買ってあげる」とのたまったらしく、
私はサプライズで、サッカーボールを用意していた模様です ←もはやヒトゴト
どうやら和食で外食したようで、ケーキもちまちま購入したようですが・・・

私の欲しいもの = 時間、才能、現金:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

・・・時の流れって、残酷ですね (T▽T;)

ということで、自分次第で手に入るかもしれないので、今日もお仕事がんばります!
みなさんも良い1日をお過ごしくださいね♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!