今週のお献立 冷蔵庫の管理人
20日(土)は、手打ちパスタ教室@三ノ宮会場でした。
朝の6時にパイ生地を焼き上げて、いつもお世話になっている「はるひ」さんへ。

午前の部にお集まりいただいたのは、常連さん組からは、大阪からSさん、Hさん、
今回初参加となったのが、加古川からのKさん、Nさん。
以上4名さまで、和やかに実習スタートです!

デザートのクレームパティシエールを仕込んだあとは、パスタ生地作り。
パスタ生地作りが初めてのKさん、Nさんも、キレイなツヤ生地になりました。
生地を寝かす間に
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
パフェサラダもきれいに盛りつけてもらい、ソースの準備も順調に進行。

で、いよいよパスタの成型なのですが、前日の神戸西区会場では
みなさんサクサクと成型されていたので、すっかり安心していた私。
が、今回はみなさん、「え~、わからん (゜д゜;)」と手強い様子 汗
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
何度も考えたりしながらも、ちゃんと木の葉型にできました♪
中にはチーズとほうれん草の詰め物がたっぷり!

こちらのトルテッリを、さっと茹で揚げたら
皮目をパリパリに焼いたチキンと、旨みたっぷりのギオッタソースと合せて
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
トルテッリ チキンのグリル・ギオッタソース添えの完成です!
風味豊かなソース、いろんな焼き物に使えるので便利です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
苺のミルフィーユ
「このパイ生地、売ってっほしいです!」とはSさんのお言葉 笑
優しい味わいのクリームと、甘酸っぱい苺の組み合わせは定番です!
「おいしい~♪」というみなさんの笑顔に、ホっ(´∀`)
みなさん、ありがとうございましたヽ(´▽`)/

引き続き、午後の部の4名さまも続々登場。
午後の部はなんこつ。さん (レポは→こちら )、momoさん (レポは →こちら
神戸市のTさん、との。さん (レポは→こちら )と、先週と全く同じメンバー (^▽^;)
ということで、「部活」モードでまったりスタート。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
トルテッリの成型は、午後の部でもやはり悪戦苦闘な様子 (-"-;A
みなさんそれぞれに癖があるようですが、ちゃんと木の葉型になりましたよ♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
サラダも四者四様に盛りつけていただき
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
パリパリチキンとつるんとしたトルテッリを盛り合わせ、
「食いしん坊」という名にふさわしい「ギオッタソース」を添えて完成!!
午後の部のみなさん、毎回黙々と召し上がられます ( ´艸`)
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こちらも個性が表れずにはいられない、ミルフィーユの盛り付け。
しっかり焼き込んだパイ生地も、お口に合ったようで何よりです。

「パイ生地の講座開講希望♪」
という声もあがりましたが、なんせ時間との闘いなので 汗
差し替え生地を使うか、朝から大人数でのランチ付講習形式なら可能かな?
とにもかくにも、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
との。さんからのお土産も、また後日レポしますね!

これにて年内の教室業務は、全て終了♪
帰宅後、焼き肉、ビール、白メシ(大盛り)をガッツリ平らげて栄養補給!
昨日の日曜日は、お馬と漫画でゆ~っくりゴロゴロすごしました (●´ω`●)ゞ
ダラダラ休み、最高ヽ(´▽`)/

今日からはこぶたの仕込みや、ためまくった経理関係などを片づけます!
「こざるのこしかけ」も更新しなきゃ~ 汗

ではではみなさまも、今週も頑張ってまいりましょう♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!