11月の手打ちパスタ教室
・明石・神戸西区会場会場・・・11月21日(金)11:00~14:00 残2名さま
・加古川会場・・・11月20日(木) 11:00~14:00 残3名さま
詳細記事は →こちら
「基本の料理教室 12月」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・12月14日(日) 11:00~14:00(午前の部) 残1名
15:00~18:00(午後の部) 残2名
・明石・神戸西区会場会場・・・12月5日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加東市社会場・・・12月16日(月)11:00~14:00残6名さま
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 12月20日(土) 11:00~14:00(午前の部)残1名さま
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・12月19日(金)11:00~14:00 残6名さま
・加古川会場・・・12月18日(木) 11:00~14:00 残6名さま
「こぶたカンパニー出店情報」
11月18日(火)加古川市チャレンジショップ出展
12月4日(木)京都梅小路公園一木手作り市出展
チカティエッリ カンパニア地方のモチモチのショートパスタです。
ちなみに、今日の記事の写真ですが
先日、約3年間毎日お世話になったデジカメを落下させ、液晶部分が真っ暗(;´Д`)ノ
画面確認できず、勘で撮影した写真たちなので、
若干微妙ですが、おつきあいいただければ幸いです。
昨日は、11月の手打ちパスタ教室@三ノ宮会場でした。
まずは、午前の部にお集まりいただいた4名さまをご紹介。
久々のパスタ作りのじゅんちゃんさん → レポはこちら
同じく久々のパスタ作りのSさん、
幸せ真っただ中のゆっこさん →レポはこちら
パスタは初めてのとの。さん →レポはこちら
すっかりおなじみのメンバーで、今回も賑やかに実習スタートです!
今回は、まずはパスタ作りから。
生地をこねて、寝かす間に
きのこのマリネサラダ
がピリっとしたタカノツメ、程よい酸味と、白ワインの香りで
シャキシャキ、プリっなマリネです。
作り方が本当に簡単で、冷蔵庫の常備野菜にもぴったりです!
パスタの成型、デザートの準備をしたら、ちゃちゃっとできる
秋鮭のトマトクリームパスタ
皮の部分はパリっと焼いて、別添えにすることで生臭さを回避。
トマトの酸味とマイルドな生クリームで、程よくこってり、モッチリパスタ。
大葉の香りがアクセント♪
デザートは、柿のグラタン サバイヨンソース。
お酒をたっぷり使った、大人のデザート。
お酒を飲まないとの。さん、Sさんは、ほろ酔い状態でしたが
大丈夫だったでしょうか?
あ、加古川、神戸西会場など、お車でお越しの会場のみなさまには
煮きったお酒で風味だけ楽しんでいただくので、ご安心ください。
「おいしい~♪」と、楽しそうに召し上がっていただくみなさまにホっ♪
じゅんちゃんさんから、「りくろ~おじさん」のチーズケーキの嬉しいお土産。
私も美味しくいただきましたよ~♪
じゅんちゃんさん、いつもありがとうございます!
私の不手際で、時間が押してしまいましたが
みなさんが、後片付けをしてくださる間に、
ちらっとお馬の予想をさせていただき ←職権乱用
午後の部の方も、続々ご来場。
みなさん勢ぞろいで、とても賑やかな空間になりました。
午後の部は、なんこつ。さん →レポはこちら
神戸市のTさん、momoさん →レポはこちら の3名さま。
みなさんのお心遣いで、馬券購入までさせていただき←再び職権乱用
午後の部は、毎度のようにまったりスタート。
午後の部も、きれいなパスタ生地が完成!
たっぷりのきのこのマリネは、みなさんにも大好評。
ブルスケッタや、付け合わせにもぴったりです♪
みなさん、たっぷり召し上がってくださいました。
パスタのソースも、好評でしたよ♪
しっかりとトマトの水分を飛ばして煮詰めたことで、
味がボケることがありません。
デザートのサバイヨンソースが、とってもきれいな仕上がりで
ワクワクしながらトースターに入れたのですが
ソースが色づく前に、流れてしまいました 汗
お酒好きな午後の方には、たまらない1品となったようでよかったです 笑
今回もたくさんの方に、楽しんでいただけたようで何よりです。
じゅんちゃんさんは、今後はしばらくお休み。
また復活されることを、楽しみにしています!
バタバタしていて、ご迷惑をおかけしたにも関わらず、
終始笑顔でご参加くださったみなさまに、感謝ヽ(´▽`)/
本当に、ありがとうございました!
今日は、明日のイベント出店の仕込みに励みます!!
あ、早く新しいデジカメの手配もしなきゃ~ 汗
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
・明石・神戸西区会場会場・・・11月21日(金)11:00~14:00 残2名さま
・加古川会場・・・11月20日(木) 11:00~14:00 残3名さま
詳細記事は →こちら
「基本の料理教室 12月」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・12月14日(日) 11:00~14:00(午前の部) 残1名
15:00~18:00(午後の部) 残2名
・明石・神戸西区会場会場・・・12月5日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加東市社会場・・・12月16日(月)11:00~14:00残6名さま
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 12月20日(土) 11:00~14:00(午前の部)残1名さま
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・12月19日(金)11:00~14:00 残6名さま
・加古川会場・・・12月18日(木) 11:00~14:00 残6名さま
「こぶたカンパニー出店情報」
11月18日(火)加古川市チャレンジショップ出展
12月4日(木)京都梅小路公園一木手作り市出展

チカティエッリ カンパニア地方のモチモチのショートパスタです。
ちなみに、今日の記事の写真ですが
先日、約3年間毎日お世話になったデジカメを落下させ、液晶部分が真っ暗(;´Д`)ノ
画面確認できず、勘で撮影した写真たちなので、
若干微妙ですが、おつきあいいただければ幸いです。
昨日は、11月の手打ちパスタ教室@三ノ宮会場でした。
まずは、午前の部にお集まりいただいた4名さまをご紹介。
久々のパスタ作りのじゅんちゃんさん → レポはこちら
同じく久々のパスタ作りのSさん、
幸せ真っただ中のゆっこさん →レポはこちら
パスタは初めてのとの。さん →レポはこちら
すっかりおなじみのメンバーで、今回も賑やかに実習スタートです!
今回は、まずはパスタ作りから。
生地をこねて、寝かす間に

きのこのマリネサラダ
がピリっとしたタカノツメ、程よい酸味と、白ワインの香りで
シャキシャキ、プリっなマリネです。
作り方が本当に簡単で、冷蔵庫の常備野菜にもぴったりです!
パスタの成型、デザートの準備をしたら、ちゃちゃっとできる

秋鮭のトマトクリームパスタ
皮の部分はパリっと焼いて、別添えにすることで生臭さを回避。
トマトの酸味とマイルドな生クリームで、程よくこってり、モッチリパスタ。
大葉の香りがアクセント♪

デザートは、柿のグラタン サバイヨンソース。
お酒をたっぷり使った、大人のデザート。
お酒を飲まないとの。さん、Sさんは、ほろ酔い状態でしたが
大丈夫だったでしょうか?
あ、加古川、神戸西会場など、お車でお越しの会場のみなさまには
煮きったお酒で風味だけ楽しんでいただくので、ご安心ください。
「おいしい~♪」と、楽しそうに召し上がっていただくみなさまにホっ♪

じゅんちゃんさんから、「りくろ~おじさん」のチーズケーキの嬉しいお土産。
私も美味しくいただきましたよ~♪
じゅんちゃんさん、いつもありがとうございます!
私の不手際で、時間が押してしまいましたが
みなさんが、後片付けをしてくださる間に、
ちらっとお馬の予想をさせていただき ←職権乱用
午後の部の方も、続々ご来場。
みなさん勢ぞろいで、とても賑やかな空間になりました。
午後の部は、なんこつ。さん →レポはこちら
神戸市のTさん、momoさん →レポはこちら の3名さま。
みなさんのお心遣いで、馬券購入までさせていただき←再び職権乱用
午後の部は、毎度のようにまったりスタート。

午後の部も、きれいなパスタ生地が完成!

たっぷりのきのこのマリネは、みなさんにも大好評。
ブルスケッタや、付け合わせにもぴったりです♪
みなさん、たっぷり召し上がってくださいました。

パスタのソースも、好評でしたよ♪
しっかりとトマトの水分を飛ばして煮詰めたことで、
味がボケることがありません。
デザートのサバイヨンソースが、とってもきれいな仕上がりで
ワクワクしながらトースターに入れたのですが

ソースが色づく前に、流れてしまいました 汗
お酒好きな午後の方には、たまらない1品となったようでよかったです 笑
今回もたくさんの方に、楽しんでいただけたようで何よりです。
じゅんちゃんさんは、今後はしばらくお休み。
また復活されることを、楽しみにしています!
バタバタしていて、ご迷惑をおかけしたにも関わらず、
終始笑顔でご参加くださったみなさまに、感謝ヽ(´▽`)/
本当に、ありがとうございました!
今日は、明日のイベント出店の仕込みに励みます!!
あ、早く新しいデジカメの手配もしなきゃ~ 汗
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

