「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 8/30(土) 11:00~14:00(午前の部)
               15:00~18:00(午後の部) 満席

 
明石・神戸西区会場会場・・・8月22日(金)11:00~14:00 残4名さま 
・加古川会場・・・8月26日(火) 11:00~14:00
詳細記事は →こちら


2種類のお茶蜜の味を満喫!
美味しいかき氷の詳細は → こちら  

昨日から、夏休みに入りました♪
15日(金)は、仕事納めの「手作り市」出店。

早朝3時、激しい雷雨が落ち着くのを待ってから、自宅を出発。
雷をおいかけながら走り、京都に入ってすぐの山中で鹿を発見!
テンションあがったまま、無事に場所取りも成功♪

昼過ぎには、ほぼ完売という嬉しい結果に終わりました(´∀`)
暑い中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございます!

15時頃、早めに店じまいをして、向かった先は「誠の湯」。
温泉ではないのですが、数種類のお風呂が楽しめます。
汗とホコリにまみれた体を、サッパリ小綺麗にして、気分もスッキリ♪

次に向かったところは、毎度の「JR京都伊勢丹 はしたて」(SUVACO内)。
暑~い京都の夏の楽しみといえば、鱧!!
17時以降からオーダー可能な、「鱧しゃぶコース」を満喫です!!

先付け 鱧鮨、里芋とオクラのごま和え

鱧は山椒の香りが程よくきき、ホロっと崩れる上品さ♪
すし飯とのバランスもよく、ウマウマ( ´艸`)

里芋とオクラのネットリ感 に、粗めのゴマがアクセント。
おいしすぎます~!

蓮根、玉葱、茄子、オクラ、冬瓜、生湯葉

玉葱と茄子の甘み、蓮根の歯応えを楽しみつつ
生姜風味の冬瓜の滋味溢れる味付けに癒されて
生湯葉の濃厚な風味に舌鼓♪

黄金色の出汁を撮り忘れたのが、残念 (;´Д`)ノ

鱧 写真は3人前

肉厚な鱧を、軽くしゃぶしゃぶすると

綺麗な牡丹に!
脂がのり、噛むと上品な脂がじゅわ~♪
濃い甘みのある身は、梅肉か割り下でいただきます。

鱧は骨きりの腕で、味がかわるといわれますが
こちらの繊細な骨きり、ウマすぎます( ´艸`)

シメは雑炊か煮麺を選べるので、雑炊をチョイス。
しかも調理場で作ってもらうか、自分で作るか選べるので
調理場任せでお願いしました。

鱧や野菜の旨みをたっぷり含んだ目の前の出汁。
これで雑炊作ったら、おいしいんだろうなあ(´∀`)
と妄想していると、ず~っと出汁鍋が目の前にあるままの状態で

雑炊きちゃいました (  ゚ ▽ ゚ ;)

鱧の骨やら頭の出汁を使っていると思われる、上品な出汁。
鱧の身も入れてもらって、洗練された味わいで美味しいのですが
目の前の出汁で、自分で作ってもよかったかなあ・・・

とにもかくにも、大満足な1日でした♪

今日もお休みですが、雑務を片づける必要もあり
自宅でゴロゴロひきこもりたいと思います!

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!