「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 8/30(土) 11:00~14:00(午前の部)
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・8月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加古川会場・・・8月26日(火) 11:00~14:00
詳細記事は →こちら
「こぶたカンパニー」8月のイベント情報
8月15日(金)京都百万遍手作り市出店
先日、相方が山口から持ち帰ったお土産 「山賊弁当」
大きなおむずびに、数種類の具が入った「山賊おむすび」、
「山賊焼き」でも有名な「いろり山賊」 のものです。
竹の皮の包みを開けると
山賊おむすび & 山賊焼き・焼き肉
大きなおむすびには、梅、昆布、鮭が入っていました。
久々にたべたけど、懐かしい~(´∀`)
山賊焼きは、若鶏の炭火焼きで香ばしくてウマ♪
ちょっと甘めの味付けです。
焼き肉は・・・名物の皇(すめらぎ)牛?
かどうかは分かりませんが、甘めのタレでおいしいです。
ちなみに、相方は皇牛のステーキを現地で食べたそうです(・ε・)
皇牛は、私の憧れ 見島牛 の系統の牛だそう。
見島牛は、調理師学校時代に、先生がアツ~く語っていた牛。
肉質がよく、日本で唯一の純粋和牛とされた天然記念物。
山口の離島にいたため、外来種との交配を免れたようで、
食肉用には、年間10頭程しか市場にでまわりません。
あ~、見島牛・・・食べてみたいヘ(゚∀゚*)ノ
とにもかくにも、ごちそうさまでしたm(__)m
残りのお土産は、またそのうち 笑
こちらから、山口へのお土産は「中村藤吉」の生茶ゼリー。
相方の帰省が、ちょうど京都の一木に出店日だったので
帰りに購入し、持って帰ってもらいました。
いつも売り切れで買えないことが多いので、ラッキ~♪
みなさんにも好評だったようで何よりです。
今朝は実家のお墓参りを家族ですまし、
今から明日の仕込みに、励みます!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
・三ノ宮会場 8/30(土) 11:00~14:00(午前の部)
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・8月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加古川会場・・・8月26日(火) 11:00~14:00
詳細記事は →こちら
「こぶたカンパニー」8月のイベント情報
8月15日(金)京都百万遍手作り市出店

先日、相方が山口から持ち帰ったお土産 「山賊弁当」
大きなおむずびに、数種類の具が入った「山賊おむすび」、
「山賊焼き」でも有名な「いろり山賊」 のものです。
竹の皮の包みを開けると

山賊おむすび & 山賊焼き・焼き肉
大きなおむすびには、梅、昆布、鮭が入っていました。
久々にたべたけど、懐かしい~(´∀`)
山賊焼きは、若鶏の炭火焼きで香ばしくてウマ♪
ちょっと甘めの味付けです。
焼き肉は・・・名物の皇(すめらぎ)牛?
かどうかは分かりませんが、甘めのタレでおいしいです。
ちなみに、相方は皇牛のステーキを現地で食べたそうです(・ε・)
皇牛は、私の憧れ 見島牛 の系統の牛だそう。
見島牛は、調理師学校時代に、先生がアツ~く語っていた牛。
肉質がよく、日本で唯一の純粋和牛とされた天然記念物。
山口の離島にいたため、外来種との交配を免れたようで、
食肉用には、年間10頭程しか市場にでまわりません。
あ~、見島牛・・・食べてみたいヘ(゚∀゚*)ノ
とにもかくにも、ごちそうさまでしたm(__)m
残りのお土産は、またそのうち 笑
こちらから、山口へのお土産は「中村藤吉」の生茶ゼリー。

相方の帰省が、ちょうど京都の一木に出店日だったので
帰りに購入し、持って帰ってもらいました。
いつも売り切れで買えないことが多いので、ラッキ~♪
みなさんにも好評だったようで何よりです。
今朝は実家のお墓参りを家族ですまし、
今から明日の仕込みに、励みます!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

