「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
今回はそば粉を使ったパスタ、デザートはパンナコッタです

・加東市社会場・・・7月28日(月)11:00~14:00残6名
・加古川会場・・・7月22日(火) 11:00~14:00 残4名
お問い合わせ・詳細は→こちら

8月の基本の料理教室は「洋のお魚メニュー」

詳細記事は →こちら

「こぶたカンパニー」7月のイベント情報
7月26日(土) 宝塚ガーデンフィールズ出店予定


18日の金曜日のパスタ教室のレポは
本日更新、「こざるのこしかけ」 →こちらから  
綺麗なサラダの仕上がりは、必見です!

先代のミニとはちょっと違う MINI 印

6月半ばの事故から、1カ月以上が経過した昨日、
我が家に、ニューミニ・クラブマンがやってきました♪

ボディはホットチョコレート、ルーフはシルバー
先代のクラシック・ミニと違って、思いっきり普通車サイズ

クラブマンは、ミニのワゴンタイプ
2007年11月にドイツで発売され、日本に導入されたのは今春。

先代の廃車が決まったあと、次の車は
フィアット、クラシック・ミニ、ニューミニの中で迷った結果
ちょっと変わったクラブマンに決定しました!

クラシック・ミニのトラベラーをイメージさせるデザイン
フラットシート(オプション)をつけて、荷物もたっぷり!
たっぷり・・・といっても先代に比べてですけどね 笑

運転席側は、クラブ・ドアといわれる観音開きもできるドア
後部座席にも、座りやすくなりました♪

ミッション車は少ないとのことでしたが、国内で6M/Tの在庫を発見!
ディーラーで試乗(違うミニ)の際は、
ギアをバックに入れるのに手こずった私 汗
今回手元に届いたこの車は、すんなりできてヨカッタ~(´∀`)
この車体とは、相性がいいかも♪

でっかいメーター
室内は、クロムフレームのオプションをつけてもらいました

MINIマークを模したエアコン
スイッチ関係は、羽のついたマークつながりで、
飛行機のデザインをイメージしてあるそうです 笑

先代の車は、とにかくシンプルだったのですが
今回はいろいろな機能がついて遊び心に溢れています。

ご存知のように、ニューミニは、BMWの手によるもの。
安定感のある、なめらかな乗り心地がよすぎて、
ガタガタ感のあった先代に比べると
今のところ、正直ちょっと「物足りない」です (・∀・)

ディーラーからの帰りに、しっかり交通安全祈願をし
先代のMINIマークもお守り代わりに乗せ
末永く、良いお付き合いができるといいなあと思います♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!