第6回手打ちパスタ教室開講!今回のテーマは 「春のパスタ」
25日(火) 加古川市・・・残4席
会場・内容の詳細は →こちら

パグまん&春の紅白こぶたキャンペーンのご案内 →こちら


ミントの葉を1P購入したのですが、必要な分は少しだけ 汗
大量に残ったミントの葉、お風呂に入れるには少ないような?
ミント・ティーは、気分でないような?
ということで、バジルの葉と一緒にアジアン料理に変身です♪

≪2人分≫牛切り落とし160g、ミントひとつかみ、バジル(フレッシュ)10枚、にんにく1片、鷹のツメ1本、(A:酒大さじ1、ナンプラー大さじ1、濃い口小さじ2、砂糖少々)、油・・・適宜
① にんにくはみじん切り、バジルはざく切り、鷹のツメは種をとって粗みじんにする
② 鍋に油を熱し、にんにく、鷹のツメを熱し香りが出たら牛肉を加えて炒める
③ 色が変わったら、(A)を加えてからめ、バジル、ミントを加えて軽く炒めて、火をとめる
④ 器に盛り、飾りようのミントとバジルを添える

ミントの程よい爽涼感と、ナンプラーの組み合わせがウマ( ´艸`)
バジル、にんにくの香りも漂い、簡単なのに風味豊かな1品です。
ご飯もビールも、すすみますよ♪
アジアン料理好きな方、ミントが余って困る方、オススメです!!

2年前のこの季節に、「桜のシュークリーム教室」を開催しました。
プレーンと桜味を作ったのですが、参加してくださったとんさん が、
先日、お嬢様と再チャレンジしてくださったようです♪
見事に膨らんだシュークリームは →こちら
復習、ありがとうございますヽ(´▽`)/

ミント炒め、気になる~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!