2008年1月 手打ちパスタ教室日程決定!
1/19(土) 高砂、1/22(火) 社、1/26(土) 明石
各会場の詳細は →こちら
山口に帰省するにあたり、初めて気づいた温泉街の存在 汗
ネットで調べ、お義母さんたちのクチコミをとりいれ
お風呂に無関心な相方を引きずりだし、湯野温泉へ行ってみました
立ち寄り入浴に選んだお風呂は紅葉館 →お風呂はこちら
お正月ということもあり、人込みを予想していたのですがガラガラ
サラサラで透明度の高いお湯で、体の芯からポッカポカ♪
ゆ~っくりと2~3時間は楽しみたいところですが、
相方同伴のため、待ち合わせ時間の1時間であがりました
ちなみに相方、
「今日はめっちゃ入ったと思ったらまだ15分やった」 ←オイ( ゚ ▽ ゚ ;)
立ち入り入浴料:1000円、タオル貸し出し○、バスタオル×
S、C、BS、クレンジング、美容クリーム、ドライヤー○
お正月期間につき、紅葉館は昼食営業が休みのため芳山園 に移動
こちらのお風呂は、630円というお手頃価格に加え
1000円以上の食事をすると入浴料が半額に!
芳山園レストラン「花水木」裏庭からの、のどかな景観
こちらでのお目当ては、地元の漁師との提携で入手する蛸釜飯
ふつふつと湯気があがり、いい香り♪
注文してから準備されるので、時間がちょっとかかりますが
ワクワクしながら、炊きあがりをじっと待ちます
蒸らしを終えて蓋を開けると
相方チョイスの海鮮釜飯&うどん(肉orかやく)セット 1100円
海老、貝柱、きのこ、ゴボウの旨みとだしが効いてます
私チョイスは、蛸釜飯 大(吸い物つき) 800円
蛸の色でピンク色のご飯に炊きあがりました
柔らかく甘みのある蛸がウマ( ´艸`)
でも、個人的には出汁の塩味がちょっと強かったかなあ・・・
「花水木」の裏にある足湯につかりながら、釜飯を待つのもいいかも♪
釜飯大好き~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
1/19(土) 高砂、1/22(火) 社、1/26(土) 明石
各会場の詳細は →こちら

山口に帰省するにあたり、初めて気づいた温泉街の存在 汗
ネットで調べ、お義母さんたちのクチコミをとりいれ
お風呂に無関心な相方を引きずりだし、湯野温泉へ行ってみました
立ち寄り入浴に選んだお風呂は紅葉館 →お風呂はこちら
お正月ということもあり、人込みを予想していたのですがガラガラ
サラサラで透明度の高いお湯で、体の芯からポッカポカ♪
ゆ~っくりと2~3時間は楽しみたいところですが、
相方同伴のため、待ち合わせ時間の1時間であがりました
ちなみに相方、
「今日はめっちゃ入ったと思ったらまだ15分やった」 ←オイ( ゚ ▽ ゚ ;)
立ち入り入浴料:1000円、タオル貸し出し○、バスタオル×
S、C、BS、クレンジング、美容クリーム、ドライヤー○
お正月期間につき、紅葉館は昼食営業が休みのため芳山園 に移動
こちらのお風呂は、630円というお手頃価格に加え
1000円以上の食事をすると入浴料が半額に!

芳山園レストラン「花水木」裏庭からの、のどかな景観
こちらでのお目当ては、地元の漁師との提携で入手する蛸釜飯

ふつふつと湯気があがり、いい香り♪
注文してから準備されるので、時間がちょっとかかりますが
ワクワクしながら、炊きあがりをじっと待ちます
蒸らしを終えて蓋を開けると

相方チョイスの海鮮釜飯&うどん(肉orかやく)セット 1100円
海老、貝柱、きのこ、ゴボウの旨みとだしが効いてます

私チョイスは、蛸釜飯 大(吸い物つき) 800円
蛸の色でピンク色のご飯に炊きあがりました
柔らかく甘みのある蛸がウマ( ´艸`)
でも、個人的には出汁の塩味がちょっと強かったかなあ・・・

「花水木」の裏にある足湯につかりながら、釜飯を待つのもいいかも♪
釜飯大好き~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

