留守中にも関わらず、ご訪問、コメントをくださったみなさま
本当にありがとうございますヽ(´▽`)/
おかげさまでゆっくりとローマを楽しみ、昨夜、無事に帰国しました♪
ローマレポ、通常記事を混ぜながら、ボチボチUPしていく予定です
ローマ到着時は、生憎の雨空
翌日、月曜日も曇り時々雨
傘を持ち、ホテルを出てすぐのテルミニ駅からバスに乗り
ヴァティカンにあるサン・ピエトロ大聖堂へ
サン・ピエトロ広場の巨大なツリーをクレーンで飾りつけ中
ここサン・ピエトロ大聖堂は、カトリック教会の総本山
規模、装飾ともに世界屈指の宗教建築物
ローマ時代には共同墓地で、64年頃、サン・ピエトロ(聖ペテロ)が
異教の罪でネロ帝に逆さ十字架にかけられた地
その後、キリスト教を認めたコンスタンティヌス帝により
サン・ピエトロ殉教の地として聖堂を建て、彼の遺体を地下墓地に安置
大聖堂を飾るように柱が並ぶサン・ピエトロ広場はベルニーニの設計
楕円形のフォルムと荘厳な空間が綺麗
中央のオベリスクは1世紀にエジプトから運ばれたもので
サン・ピエトロが逆さ十字架にかけられた場所に設置
オベリスクの根元には、大理石でできた楕円形のブロックがあり
渦巻く風を示す図柄は、ダン・ブラウン「天使と悪魔」にも登場
残念ながら修復中で確認できず 汗
たくさんの彫像を観ながら、大聖堂の中へと向かいます
ベルニーニ、ミケランジェロをはじめとする芸術家たちが関わり
赤い大理石をふんだんに使った荘厳で美しい内装は
「さすが・・・」とため息ものです
彫像や宗教画はどれも見応えのあるものばかり
ゆっくりじっくり、観てまわるのがオススメです
私は無宗教者なので、こういった宗教建築や宗教画を
「美術」として観てしまうのですが
跪き、静かに祈りを捧げる人々の姿をみると
こういったものは全て「生きている」んだなあと感慨深くなります
相方と「キリスト教」談義をしつつ
いろんな意味で宗教の持つパワーって、すごいなあ・・・
と改めて実感し、ヴァティカン博物館へと向かいます
いつも応援ありがとうございます♪
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

本当にありがとうございますヽ(´▽`)/
おかげさまでゆっくりとローマを楽しみ、昨夜、無事に帰国しました♪
ローマレポ、通常記事を混ぜながら、ボチボチUPしていく予定です
ローマ到着時は、生憎の雨空
翌日、月曜日も曇り時々雨
傘を持ち、ホテルを出てすぐのテルミニ駅からバスに乗り
ヴァティカンにあるサン・ピエトロ大聖堂へ

サン・ピエトロ広場の巨大なツリーをクレーンで飾りつけ中
ここサン・ピエトロ大聖堂は、カトリック教会の総本山
規模、装飾ともに世界屈指の宗教建築物
ローマ時代には共同墓地で、64年頃、サン・ピエトロ(聖ペテロ)が
異教の罪でネロ帝に逆さ十字架にかけられた地
その後、キリスト教を認めたコンスタンティヌス帝により
サン・ピエトロ殉教の地として聖堂を建て、彼の遺体を地下墓地に安置

大聖堂を飾るように柱が並ぶサン・ピエトロ広場はベルニーニの設計
楕円形のフォルムと荘厳な空間が綺麗
中央のオベリスクは1世紀にエジプトから運ばれたもので
サン・ピエトロが逆さ十字架にかけられた場所に設置
オベリスクの根元には、大理石でできた楕円形のブロックがあり
渦巻く風を示す図柄は、ダン・ブラウン「天使と悪魔」にも登場
残念ながら修復中で確認できず 汗

たくさんの彫像を観ながら、大聖堂の中へと向かいます

ベルニーニ、ミケランジェロをはじめとする芸術家たちが関わり
赤い大理石をふんだんに使った荘厳で美しい内装は
「さすが・・・」とため息ものです



彫像や宗教画はどれも見応えのあるものばかり
ゆっくりじっくり、観てまわるのがオススメです
私は無宗教者なので、こういった宗教建築や宗教画を
「美術」として観てしまうのですが
跪き、静かに祈りを捧げる人々の姿をみると
こういったものは全て「生きている」んだなあと感慨深くなります
相方と「キリスト教」談義をしつつ
いろんな意味で宗教の持つパワーって、すごいなあ・・・
と改めて実感し、ヴァティカン博物館へと向かいます
いつも応援ありがとうございます♪
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

