第3回、クリスマスのパスタ教室、参加者募集中
高砂会場で開講決定! → こちら
※ 12/8 高砂会場の定員は残り2名となりました

とびうお・・・ヒレ が若干折れてます 汗
魚を香草と一緒に焼いたシンプルな定番料理
簡単だけど、ちょっと見栄えがいいので、おもてなし料理にもオススメです

≪2人分≫魚1~2匹、にんにく1片、好みのハーブ類数種、塩、胡椒、EXVオリーブ油・・・適宜
① 魚は内蔵とエラをとり、綺麗に水洗いしたあと水気をとり、腹にハーブ、スライスしたにんにくの各半量を詰める
② 表面に塩、胡椒をしっかりし、油を熱した鍋で焼き色をつける
③アルミを敷いた天板にのせ、残りのハーブ、にんにくをのせ、オリーブ油をかけて 230度に予熱したオーブンで10~20分焼く
④ 器に盛り、オリーブ油をかけていただく

調味料は塩胡椒とオリーブ油のみですが
香草とにんにくの風味でお魚がウマ( ´艸`)
表面に焼き色をつけることで香ばしさをUP!
オーブンで火をいれることで、中はふっくらジューシー♪

魚の身の厚さによって、オーブンの加熱時間は加減します
焼きすぎるとパサパサになるので注意!
表面の香草をはずし、刻みパセリを添えてもフレッシュ感がいいですよ

今日は久々に歯医者さんに行ってみます
全然痛くはないのですが、虫歯ができちゃいましたヽ(;´ω`)ノ
子供の頃から、歯医者さんを苦手と感じたことがない私
抜こうが、削ろうが、何も思わず治療されてるタイプ ←鈍いのか?
なので、イマイチ歯医者さん選びの基準がわかりません・・・
今回の基準は、駅に近い!ネットで予約できる!なんとなくよさげ!
という微妙な基準ですが、いい歯医者さんだといいなあ♪

とびうおおいしそう♪と思ってくださった方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!