第3回、クリスマスのパスタ教室、参加者募集中
社、神戸、高砂の3会場で開講決定! → こちら
※ 11/30社会場の定員は残り2名となりました
※ 12/1 神戸会場の定員は残り1名となりました
※ 12/8 高砂会場の定員は残り2名となりました

付きだし ウニとごま豆腐
もちっとネットリしたごま豆腐に、甘いウニ!
このウニがおいしくて、相方もご満悦♪

久々に姫路城近くの創作和食、「立町rofuu(ろふう)」に行きました
日本料理「おぜん処 鷺風」の姉妹店で、本物志向のお料理を
カジュアルに楽しめるお店です
初めて訪問したときに、気の利いた料理と丁寧な味に感動し
相方と私の中では、「ちょっと格上」な位置づけにしていたお店です

海鮮サラダは、スモークサーモンの香りがウマ( ´艸`)
たっぷりのルッコラも風味UPで嬉しいです

白肝の造り 臭みはなく、まあ普通に美味しい 汗
こういう素材を味わうメニューは、個体差もあるので難しいのですが
白肝に力を入れている焼き鳥屋さんで食べるべきメニューかも・・・と反省

黒毛和牛の炙り こちらも普通に美味しい
↑の白肝と同じく個体差があり、難しいのですが
同じようなスタイルで提供する和食屋さんが多い中では、普通かな?

カキフライ これも普通に美味しい
スダチの処理が甘いのが、個人的にちょっと残念ですヽ(;´ω`)ノ
以前はきちんと種をとり、淵を剥いてくれていたのになあ・・・
細かいことかもしれませんが、そこで差がでますからね・・・

・・・付きだしを食べたときは、「さすがrofuu」と喜んだのですが
付きだしが一番おいしかった、というのが私と相方の結論 汗
メニューから「料理」らしい一品がほとんどなくなっていたのも、残念
今回がたまたまならよいのですが
訪れない間に路線変更しちゃったのかなあ?

飲食店は、やっぱり難しいです・・・ヽ(;´Д`)ノ

いつも応援ありがとうございます♪
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!